【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (813レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

75
(1): 2022/11/27(日)05:02:29.30 ID:IKV/PDeN(1) AAS
powershellなんぞ使わずとも行数ごとき得る方法はあるぞ
昔はpowershell自体無かったんだからな
まあ具体的には思い出せないんだがぐぐれば出てくるだろ
186: 2023/02/26(日)07:59:37.30 ID:ZRUXpLmJ(1) AAS
>>185
報告ありがとう
遅延展開での for 文の変数値に ! や ^ があると値が変わる事がある
遅延無しなら値が変わらない
call にするかどうかは別の話
ヘルプをよく読んで下さい
setlocal /?
省3
220: 2023/03/09(木)08:57:37.30 ID:12Ly5Xlm(1) AAS
コマンドラインで置換するスクリプトを拾って改造したけど半角スペースや!が混ざるとうまくいかない

chcp 65001
@echo off
echo "第1引数はパス「%1」です。"
echo "第2引数は置換前「%2」です。"
echo "第3引数は置換後「%3」です。"
echo "第4引数はファイル名「%4」です。"
省17
311: 2023/06/09(金)14:10:41.30 ID:iiwkTFZp(1) AAS
今までこのスレか関連スレで何度かは出てきてはいるけどね
412: 2023/07/25(火)14:01:51.30 ID:ES/uzWz0(1) AAS
vbsで動くっぽいし、それが一番軽いかな
バッチ 行解釈が遅い
PS 起動が遅い
459
(1): 2023/10/12(木)21:58:11.30 ID:ZXm8+EHB(1) AAS
powershell -c "gc textファイル1, textファイル2 | group readcount | foreach{$_.group -join ''}"
a1
b2
c3
d4
662: 02/17(月)08:27:15.30 ID:oRb3RUoY(1) AAS
無理なのか
何が何でもという事もないので
受け渡し用tempファイルでやることにするよ
サンクス
715
(6): 05/26(月)08:47:40.30 ID:iONSO6k9(1) AAS
>>714
それでもいいけど最近シンプルなのに書き換えたので参考にどうぞ

ドラッグアンドドロップ用バッチのサンプル
@echo off & set arg=& set a="%cmdcmdline:"=" "%"
set a=%a:""=%& call :x %%a:*%~x0" =%%
echo コマンド %arg%
pause & exit
省4
813: 09/08(月)14:13:01.30 ID:YSLtRFr0(1) AAS
パスの管理ができていればそんなに心配することないよ
Windowsコマンドを優先しておけばまずそういった問題は起きないし

自分はわざわざ入れた外部コマンドをつかいたいから、これを優先してるけど、
バッチファイルを使うときなどに差し支えそうなときは、
> set PATH=C:\WINDOWS\system32;%PATH%
といったように、必要なパスを先頭に追加するようにしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.075s