[過去ログ] .NET MAUI HighSchool (568レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2022/12/03(土)16:27 ID:S2YuKNB0(1) AAS
>>465
と、ゴミが申しております
473: .NET MAUI HighSchool 2022/12/03(土)16:31 ID:C9ktjPBk(1) AAS
Forgeについては一応建築系出身だからそこそこ詳しいつもり
今の職場でも使わしてもらってるしね
474: .NET MAUI HighSchool 2022/12/05(月)01:42 ID:m8CB2U+o(1/2) AAS
ここで言ってなかったけどアドベントカレンダーに参加した
もう6記事書いたぞ
外部リンク:qiita.com
多分今月はこの記事の作成だけで動画出さないかも…
動画よりも記事の方がいいって意見あったからまぁそれでもいいよね
475: .NET MAUI HighSchool 2022/12/05(月)23:10 ID:m8CB2U+o(2/2) AAS
7日目の記事書いたー
拡張機能のアクセラレーターについて
意外とちゃんとしててびっくりした
476
(1): .NET MAUI HighSchool 2022/12/08(木)10:37 ID:76nh5WM2(1/3) AAS
クソどうでもいいけどMAUIWikiやっとデプロイできた
今ドメイン取得中
477
(1): 2022/12/08(木)10:46 ID:GvolyXWQ(1/3) AAS
>>476
結局Blazorで作ったの?
478: .NET MAUI HighSchool 2022/12/08(木)11:17 ID:76nh5WM2(2/3) AAS
>>477
作ったー
479
(1): .NET MAUI HighSchool 2022/12/08(木)11:18 ID:76nh5WM2(3/3) AAS
サクラサーバーだからそんな金が大量にかかるってことはないと思う
480
(1): 2022/12/08(木)16:28 ID:GvolyXWQ(2/3) AAS
>>479
え、まさかBlazorServerのまま?
481
(1): .NET MAUI HighSchool 2022/12/08(木)17:11 ID:lvu16zC0(1/3) AAS
>>480
いやBlazorWebAssembly
.NET MAUIのハイブリッドアプリ使いたいならそれしかなくね?
482
(1): 2022/12/08(木)17:49 ID:GvolyXWQ(3/3) AAS
>>481
なくね?って、あんた最初Serverでつくってましたやん
ともあれおつかれさん
483: .NET MAUI HighSchool 2022/12/08(木)17:50 ID:lvu16zC0(2/3) AAS
>>482
あぁあれServerじゃなくてASP.NETにホストれたWebAssemblyだ
ASP.NETのサーバーとBlazor WebAssembly
484: .NET MAUI HighSchool 2022/12/08(木)17:51 ID:lvu16zC0(3/3) AAS
さんきゅー
485: .NET MAUI HighSchool 2022/12/14(水)22:36 ID:IUJ3tLdU(1) AAS
今日はLifeCycleイベントについて書いた
意外と簡単だった
486: 2022/12/17(土)09:09 ID:xRdsCQkx(1) AAS
>>462
GitとHashにもコンプ
487
(1): 2022/12/18(日)04:12 ID:xkWav1uF(1) AAS
>>459
10人しかいない開発者で2000個のイシュー潰せるの?
無理じゃね?
やる気あるんか?って圧かけたらスルーされた
488: .NET MAUI HighSchool 2022/12/18(日)07:54 ID:kMWioX0P(1) AAS
>>487
Microsoftだぞ?
舐めんなよ
489: 2022/12/18(日)07:56 ID:Pt3aaRaQ(1) AAS
俺たちもスルースキルを見習わないとな。
490: .NET MAUI HighSchool 2022/12/19(月)23:01 ID:eNRZy/9+(1/4) AAS
Nethreumのチュートリアルが思いのほか簡単に動いたので.NET MAUI×NFTで記事書きました
491
(1): 2022/12/19(月)23:16 ID:sXM5dtmJ(1) AAS
コンポーネントについて記事はそろそろ出来そう?
492: 2022/12/19(月)23:20 ID:eNRZy/9+(2/4) AAS
>>491
コンポーネントは多分やらない
暇があったらやる
それよりスマートバインディングとかやってみたいんだがおすすめのSwift,Kotlinライブラリってある?
493: .NET MAUI HighSchool 2022/12/19(月)23:21 ID:eNRZy/9+(3/4) AAS
すまんコテつけ忘れてた
494
(1): .NET MAUI HighSchool 2022/12/19(月)23:28 ID:eNRZy/9+(4/4) AAS
てかカズキがすでに記事書いてた
外部リンク:zenn.dev
495: 2022/12/20(火)13:23 ID:2k/hizAD(1) AAS
>>494
それはちょっと違うものじゃないか?
これはネイティブコントロールのラッパーを作ろうって記事

求めてるのは複数のコントロールを組み合わせて新しいコントロールを作ること
これがReactNativeと比べて決定的にめんどくさい
残念ながらMAUIを他人におすすめしにくい大きな理由の一つになってる
496: .NET MAUI HighSchool 2022/12/20(火)22:27 ID:ZJRZu5up(1) AAS
ああダメだ今日は…
Silk.NetでOpenGL試してみたけど全くうまくいかん…
497
(1): 2022/12/20(火)22:47 ID:xwXQm+pR(1) AAS
valkunは?glesはiosで使えないでしょ
498: .NET MAUI HighSchool 2022/12/21(水)00:14 ID:gfzds+2I(1/13) AAS
>>497
一応そのSilk.NETはバルカンのバインドも出来てるらしい
まぁ別物だから結局別々で書かないといけないんだかね
Android、Windows、Mac全てでバルカン使うなら1つでも書けるかも
499
(1): 2022/12/21(水)02:58 ID:wmvfYabF(1) AAS
それUnityでよくね?
500: .NET MAUI HighSchool 2022/12/21(水)07:06 ID:gfzds+2I(2/13) AAS
>>499
まぁUnityでもいいんだがポリゴンの編集機能とかあったっけ?
そういう3DユーティリティアプリはOpenGLとかバルカンの方がいいのでは?
501: 2022/12/21(水)09:09 ID:QATN3dTS(1) AAS
まういくんは俺たちの知らないOpenGLやVulkanを使ってるらしい
502: .NET MAUI HighSchool 2022/12/21(水)09:27 ID:gfzds+2I(3/13) AAS
>>510
チャレンジするならタダだろ
正直しょーもない移り変わりの激しいWeb系フレームワークよりこっち勉強した方がよっぽどためになると思う
あとReactiveX勉強したいと常々思ってる
優先順位的にReactiveX→OpenGLとかかな
503
(1): 2022/12/21(水)09:37 ID:UBkbEq/J(1) AAS
頑張ってね
504: .NET MAUI HighSchool 2022/12/21(水)10:06 ID:gfzds+2I(4/13) AAS
>>503
がんばる
505
(1): 2022/12/21(水)10:57 ID:ZLSsY0as(1/6) AAS
コンポーネントも頑張ってよ
ここ困ってるんだほんとに
506
(1): .NET MAUI HighSchool 2022/12/21(水)12:59 ID:gfzds+2I(5/13) AAS
>>505
わかった
どんなのがいい?
507: 2022/12/21(水)15:12 ID:ZLSsY0as(2/6) AAS
>>506
Reactのチュートリアルにあるオセロゲーム作る奴とかどうだい?
コンポーネントをユーザーコントロールに読み替えて同じゲームを作るというお題

コンポーネントとユーザーコントロールの比較が焦点だから
面倒だからといって1つのXAMLに全部ベタ書きするのはNG
ちゃんとユーザーコントロールを使う事

Reactのチュートリアルは1時間ぐらいで出来ると思う(遅くても3時間はかからない)
508: 2022/12/21(水)17:02 ID:gfzds+2I(6/13) AAS
クリックして中の丸の色が変わる四角い箱作ればおけ?
509
(1): 2022/12/21(水)17:06 ID:gfzds+2I(7/13) AAS
計算のところまでやらないからな
とりあえず交互に触ったところから色が変わるようにする
510
(1): 2022/12/21(水)19:29 ID:ZLSsY0as(3/6) AAS
>>509
オセロの処理なんて簡単な事だと思うけど、難しいなら、ゲームの全状態をJSONでDebug出力でもまあいいかな
511: 2022/12/21(水)19:41 ID:ZLSsY0as(4/6) AAS
・ユーザーコントロール1
マス目1つに対応
四角い箱と白/黒の丸の組み合わせ

・ユーザーコントロール2
9つのマス目を縦横3つ並べてまとめたもの

・ユーザーコントロール3
ユーザーコントロールとボタンを組み合わせたもの
省9
512: 2022/12/21(水)19:42 ID:ZLSsY0as(5/6) AAS
ミス

ユーザーコントロール3
ユーザーコントロール2とボタンを組み合わせたもの
513
(1): .NET MAUI 2022/12/21(水)19:56 ID:gfzds+2I(8/13) AAS
今アルゴリズム考えてるけどかなりむずいな
Reactは要素すべてがClickできるのに対してMAUIはButtonだけだ
この辺がかなり処理を難しくしてる
514: 2022/12/21(水)20:01 ID:ZLSsY0as(6/6) AAS
>>513
TapGestureRecognizerで行けんか?
515: .NET MAUI 2022/12/21(水)21:57 ID:gfzds+2I(9/13) AAS
うーんやっぱ無理だなぁ
RelayCommandで呼び出そうとしたらやはりボタンがないと厳しい…
ユーザーコントロールの内部(ボタンと同じ階層)にビューモデル入れちゃったらNewすることになるからカウント0になるしなぁ
516: .NET MAUI 2022/12/21(水)22:11 ID:gfzds+2I(10/13) AAS
てかこれコンポーネント作成の話じゃないよな
517
(2): 2022/12/21(水)22:35 ID:TTkvZ9O6(1) AAS
コンポーネントの話だよ(MAUIではユーザーコントロールだけど)
要するに現代のUI開発では当たり前になった小さい部品を組み合わせて新しい部品を作るのを繰り返してUIを構築できるか?ってのがMAUIでもサクサクできるのか検証したい
518: .NET MAUI 2022/12/21(水)22:52 ID:gfzds+2I(11/13) AAS
>>517
それはできるがユーザーコントロールには限界があるようだね
BindingContextが1つしか反映されなかったり
これは俺が無知なだけかもしれんけどレイアウトオプションのBindingProperty化ができなかった
519: .NET MAUI 2022/12/21(水)22:55 ID:gfzds+2I(12/13) AAS
こんな感じで最後にMainPageで反映させたいプロパティに対してBaindablePropertyを作るだけ
途中までこれ作ってプロフィールコントロール作ってたのに…
外部リンク:learn.microsoft.com
520
(1): 2022/12/21(水)23:19 ID:5XPvFoaK(1) AAS
とりあえずiPhoneでもAndroidでもいいから大きめのアプリ作ってストアに公開しろ
521: .NET MAUI 2022/12/21(水)23:34 ID:gfzds+2I(13/13) AAS
>>520
なんだコイツ
きも
522: 2022/12/22(木)05:59 ID:NhLLdfd7(1/3) AAS
>>517
・コンポーネントの作成はContentView
・コマンドの公開はICommandのBindablePropertyを定義、内部のコントロールのCommandに定義したプロパティをバインド
こんな感じでできる
だるいところはBindablePropertyの定義あたりかな?スニペットでだいぶ楽になると思うけど
523: 2022/12/22(木)06:15 ID:NhLLdfd7(2/3) AAS
あーあとVMも作らないとだめだからやっぱReactと比べると絶対めんどくさいね
524: 2022/12/22(木)06:18 ID:NhLLdfd7(3/3) AAS
ちなみにできないことはないのでできないのはマウイ君が無知なだけですw
525: 2022/12/22(木)06:36 ID:0rLhu4cj(1) AAS
カンガルーの朝は早い
526: 2023/01/01(日)14:54 ID:e/1iR5vb0(1) AAS
5chブラウザを作る件ってやっぱAPI部分はプラグイン方式で外部に出したほうがいいよね
C#からC#scriptが実行で出来るらしいから試しに作ってみる
527: 2023/01/01(日)14:59 ID:cD14Jo67(1) AAS
お前だれだよ
コテつけ忘れか?
528
(1): 2023/01/02(月)15:39 ID:dFuejo410(1) AAS
UIの各コマンドにC#スクリプトを割りてて自由にカスタマイズできるようにしたほうが面白そう
アプリケーション本体は画面とスクリプト実行の仕組みだけ持っておく
529: 2023/01/03(火)04:37 ID:KGK7R/p5(1) AAS
>>528
なんか面白そうなことしてるね
530: .NET MAUI HighSchool 2023/01/24(火)07:19 ID:Q+xSV+SL(1) AAS
最近MAUIじゃなくてWinUI3やUnityやってるわ
531: 2023/02/07(火)19:55 ID:GuvwFBq1(1) AAS
専スレに🕊するのやめてください
お願いします
532
(1): 2023/02/08(水)02:25 ID:6YhuPkci(1) AAS
外部リンク:github.com
これはもうやめるの?
533: 2023/02/08(水)12:49 ID:AsOyBzkD(1) AAS
誰も食いつかないからやめたんかね
534: 2023/02/08(水)17:50 ID:oQLWrt0C(1) AAS
WinUI3おもろ
データの管理は他ブラウザ見たくiniのほうがいんかね
535: 2023/02/08(水)18:30 ID:WZ3pbSug(1) AAS
>>532
マウイ一番コミット少ないやん
言い出しっぺじゃないんか?
536: 2023/02/09(木)12:31 ID:EmRyIpwb(1) AAS
飽きたしソフトウェア板のスレも荒らされて落ちてちょうどいいからフェードアウトしとくか……

ってなったんじゃろ
537: 2023/02/09(木)15:18 ID:cU1C/1te(1/9) AAS
まあ開発自体が危ない橋を渡ってるからねえ
Proxyを使うにしてもスクレイピングするにしても
基本的に違法行為をしなきゃ作れない
表立ってやることではないんだよね
538: 2023/02/09(木)16:32 ID:rES1MIUn(1/7) AAS
規約違反と法律の違反をごっちゃにしてそうな発言だな
539: 2023/02/09(木)16:38 ID:cU1C/1te(2/9) AAS
ソフトを開発して公開する行為もNGだったから全部犯してると思うよ
運営から警告が来てもおかしくはない

外部リンク:developer.5ch.net
540: 2023/02/09(木)16:41 ID:cU1C/1te(3/9) AAS
あとProxyを動かすにはアプリごとに配布されたキーを手に入れる必要があるが
これはまともな方法では得ることはできない
541: 2023/02/09(木)16:49 ID:rES1MIUn(2/7) AAS
スクレイピングは違法とは限らないから
それは規約の違反であって法律の違反とは限らないから
ちゃんと区別しようね
542: 2023/02/09(木)17:27 ID:pNRkkJq7(1/3) AAS
利用規約に違反しながら利用するのは立派な民法上の不法行為だぞ
543: 2023/02/09(木)17:32 ID:cU1C/1te(4/9) AAS
それは君が決めることではない
アプリを公開してることで個人利用の範囲を大幅に超えてることをやっている
偽計業務妨害罪に問われる可能性もある
あと著作権違反なども考えられる
公開により既存のアプリが使われなくなったなど
実害が出る可能性もある
非常にリスクのある行為
544: 2023/02/09(木)17:32 ID:cU1C/1te(5/9) AAS
例えばJaneクローンは大量にあったがほぼ消えたでしょ
リスクが高いのよ
545: 2023/02/09(木)17:48 ID:rES1MIUn(3/7) AAS
別にリスクが低いなんて言ってない
スクレイピングが違法行為とか断定するようなところに突っ込んでるだけだ
546: 2023/02/09(木)17:50 ID:pNRkkJq7(2/3) AAS
スクレイピングだろうが何だろうが書き込むのに規約への同意が必要な以上違法だろw
547: 2023/02/09(木)17:50 ID:pNRkkJq7(3/3) AAS
逆にスクレイピングだと違法にならないとなぜ思った?w
548
(1): 2023/02/09(木)17:54 ID:rES1MIUn(4/7) AAS
突然書き込むときの同意とか関係ない話持ち出されても
俺はあくまでもスクレイピングについて突っ込んでるだけだけ
549: 2023/02/09(木)17:55 ID:cU1C/1te(6/9) AAS
違法かどうかは正確には裁判しないとわからんよ
ただ罪に問われる可能性があるなら普通はやらないんだよ
550: 2023/02/09(木)18:00 ID:rES1MIUn(5/7) AAS
> ただ罪に問われる可能性があるなら普通はやらないんだよ
それは当たり前だし
元からそんなとこには突っ込んでない

何度も言うようにスクレイピングが違法といいきるようなとこに突っ込んだだけだ
551: 2023/02/09(木)18:07 ID:cU1C/1te(7/9) AAS
ビビってるの?w
552: 2023/02/09(木)18:12 ID:rES1MIUn(6/7) AAS
目だった罵詈雑言もなく会話してたけど

突然そういう馬鹿だのなんだのみたいな罵りあいするつもりなの?
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s