[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
526(1): (オッペケ Sr4f-JZbg [126.194.246.162]) 2023/01/05(木)10:06 ID:rM8SDmmnr(1/2) AAS
>>523
>>setTimeout("$('#display').html(' ')", 1000);
>ありがとう。関数とは、関数呼び出しではなく実行される文字列
いやいや、それは関数じゃなくてただの文字列
setTimeoutの第一引数は文字列か関数って書いてあるでしょ
関数リテラルって言葉はもう忘れていいと思うよ
そもそもMDNに記述がないから便宜的なものだし、その本での説明も怪しい
省2
529: (ワッチョイ 2e5c-uhAF [39.3.101.10]) 2023/01/05(木)11:50 ID:hRDnYJsk0(2/2) AAS
>>523
>setTimeout("$('#display').html(' ')", 1000);
ありがとう。関数とは、関数呼び出しではなく実行される文字列
違う。全く違う。めっちゃ大事なことだから勘違いしないで
それはsetTimeoutoの第一引数を文字列として指定した場合のこと
第一引数に関数を指定する方法は>>514で君は既にやっている
setTimeout(clearDisplay, 1000);
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s