[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-cac/ [219.204.123.70]) [sage] 2022/08/20(土) 11:45:31.91 ID:ThG9yriU0 >>26 送信元アドレス見ればよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/27
269: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-YdBL [219.204.123.70]) [sage] 2022/11/26(土) 08:13:04.83 ID:rUW0f5oN0 >>260 まあたいして変わらんけど -1 とか +1 とかがちょっと気になるので俺なら for(var s = 1; s < I.length; s++){ if(I[0] != I[s]) return; ってするかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/269
301: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-QZbE [219.204.123.70]) [sage] 2022/12/04(日) 22:00:38.95 ID:S/+N28Tr0 switch((A ? 1 : 0) | (B ? 2 : 0) | (C ? 4 : 0)){ case 1: // Aの処理 break; case 2: // Bの処理 break; case 4: // Cの処理 break; default: return; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/301
313: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-QZbE [219.204.123.70]) [sage] 2022/12/04(日) 22:59:38.08 ID:S/+N28Tr0 >>311 A ? 1 : 0 は三項演算子、A が真なら 1に、偽なら 0 になる? | はビット毎の or A, B, C ⇒ (A ? 1 : 0) | (B ? 2 : 0) | (C ? 4 : 0) --- F, F, F ⇒ 0 T, F, F ⇒ 1 // Aのみ F, T, F ⇒ 2 // Bのみ T, T, F ⇒ 3 F, F, T ⇒ 4 // Cのみ T, F, T ⇒ 5 F, T, T ⇒ 6 T, T, T ⇒ 7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/313
356: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f01-QZbE [219.204.123.70]) [sage] 2022/12/09(金) 17:10:52.86 ID:DDM/thjI0 >>352 今時そんなクソマクロ勧めるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/356
513: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-+uJR [219.204.123.70]) [sage] 2023/01/04(水) 22:20:18.03 ID:lFNs7lW+0 単に著者が良く理解せずに書いてるだけな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/513
522: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-+uJR [219.204.123.70]) [sage] 2023/01/05(木) 06:17:33.15 ID:O+NRT3S+0 >>521 > 「引数funcは必ず関数リテラルで指定してください。」 > ちょっと問題のある文章だなあ まあそこは直前に文字列でも指定できるけどって書いてるから教育的指導なんだろうとは思う まあ「必ず」という言葉が強すぎるから「引数funcは関数リテラルで指定するようにしてください。」程度でいいと思う むしろ問題は「関数リテラルは宣言した時点では、名前を持たないことから匿名関数、または無名関数と呼ばれることもあります。」の方だろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/522
548: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-+uJR [219.204.123.70]) [sage] 2023/01/05(木) 22:59:39.77 ID:O+NRT3S+0 >>541 > リテラルっていうのは、括るもの、という意味合いでは? >>544 > リテラルはリテラルなので括る必要はなくて 自分で何書いてるのか理解できてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/548
549: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-+uJR [219.204.123.70]) [sage] 2023/01/05(木) 23:00:08.63 ID:O+NRT3S+0 >>547 数値リテラル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/549
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s