[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25ca-SdNv [122.132.80.240]) [sage] 2023/11/22(水) 21:54:03.90 ID:7CtxEw9g0 >>962 うまい例になってるかわからないけど、何かのプロパティに値が入ってたらそれ、無ければデフォルト値を const に入れたいとか、この条件がもっと複雑になった感じとか。 あるいは、何かの基準座標を const に入れたいけどその値は一発では求まらないとか。 単にこれだけなら中間的な変数を使って値を求めて、最後に const に代入するって手もあるだろうけど、中間的な変数はスコープから追い出したいのにできないよね。 const x; { let a, b, c; : x = a + b * c; } みたいにできれば a b c はスコープから追い出せるけど、実際は let a, b, c; : const x = a + b * c; ってやらざるを得なくて、x が存在するスコープから a b c を追い出せない。 この計算を function に切り出せよと言うかもしれないけど、できればそうすりゃいいけどどこにでも適用できるというわけでもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/965
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25ca-SdNv [122.132.80.240]) [sage] 2023/11/23(木) 15:16:53.54 ID:d47OCYFA0 >>966 処理の結果として複数の const、例えば x y を求めたい時は、その書き方でも難があるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/970
972: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25ca-SdNv [122.132.80.240]) [sage] 2023/11/23(木) 15:58:06.00 ID:d47OCYFA0 >>971 ああ、それが現状の最適解な気がするね。 後で汎用関数化したくなっても対応しやすいし。 まあ >>968 みたいな感覚はあるし、関数としてのコストも気になっちゃうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/972
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91ca-j/4L [122.132.80.240]) [sage] 2023/12/02(土) 11:43:24.98 ID:/unkk9Eq0 >>979 そもそもそんなことを気にしてどうするの? 何がしたくての質問? ぶっちゃけ表向き気にするべきなのは、その変数 a を別の変数 b に代入して、b を操作したら a まで同じように変わるのかどうかだけだと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/981
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s