[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: デフォルトの名無しさん (スップ Sd43-PAk+ [49.97.98.169]) [] 2022/08/21(日) 11:25:21.77 ID:df/SIE01d >>33 ありがとうございます もう少し調べてみると、 https://tc39.es/ecma262/multipage/overview.html#sec-ecmascript-overview でTerms and Definitionsのところに、関数はオブジェクトであってプロパティの他に実行可能なコードと状態を持つもの、という感じのことが書かれてて、メソッドはオブジェクトのプロパティの値である関数のことと書かれていました こちらの説明で一旦納得できました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/34
39: デフォルトの名無しさん (スップ Sdc3-JVFl [1.72.7.185]) [sage] 2022/09/02(金) 16:08:14.77 ID:anBQQFEld ブックマークレットのスレッドかこちらか悩みましたが質問なのでこちらでご相談させていただきます。 他者のWebサイトを閲覧する際、JavaScriptを用いて作成されている場合、リンクを新しいタブで開けない場面があります。 頻繁にページを進んだり戻ったりする場面、可能であればリンク先を別タブで開くようにしたいです。 ブックマークレットを用いて、現在ページのJavaScriptのリンクを別タブで開くように書き換える処理をすることは可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/39
287: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 194e-WfGi [210.138.216.243]) [] 2022/11/28(月) 11:50:30.77 ID:u/1oLUrZ0 /^[\-\+]\d+$/.test(DSP) のほうが返り値がtrue/falseだからifの条件の用途ではより適切だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/287
541: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-ChaJ [126.249.157.89]) [sage] 2023/01/05(木) 20:55:47.77 ID:XhDooIHVH >>531 自分もあまりJS詳しくないんですけど リテラルっていうのは、括るもの、という意味合いでは? オブジェクトリテラルっていうのは波かっこで括るオブジェクト={} 文字列のリテラルは、""や’’ 展開のリテラルは、``とか 関数のリテラルというのは、functionを指定した引数括弧つきのオブジェクトリテラルでfunction(){} 関数リテラルといえば、例えばfunction func(){...} とした場合、{...}は変数funcに文字列として代入されます そしてfuncは関数オブジェクトと指定されていて 関数の実行は()を読み込むことで実行されます func 文字列 () 関数の実行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/541
548: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-+uJR [219.204.123.70]) [sage] 2023/01/05(木) 22:59:39.77 ID:O+NRT3S+0 >>541 > リテラルっていうのは、括るもの、という意味合いでは? >>544 > リテラルはリテラルなので括る必要はなくて 自分で何書いてるのか理解できてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/548
556: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-JZbg [126.204.227.44]) [sage] 2023/01/06(金) 12:07:23.77 ID:ipvOzmbWr 勉強しますの前にまず筋の通った主張を相手に分かるようにお願いします >>548の指摘もそういうことだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/556
589: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a361-1Ylv [222.144.108.11]) [sage] 2023/01/15(日) 15:18:59.77 ID:iV9MAA6y0 >>587 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Glossary/Deep_copy http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/589
632: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 775f-JCKB [14.8.104.32]) [sage] 2023/01/29(日) 12:54:20.77 ID:eUvMCdrW0 if(a == 'あいう' && !b)でもよさそうな気がしなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/632
846: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f4b-HhYS [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2023/06/19(月) 14:42:31.77 ID:iYcFBKEZ0 ちょっと調べてたんですが、こうでしょうか? if (((a == b) && (c != d)) || ((e == f) && (g != h))){ alert ("正解"); } 「a == bとc != dの条件が両方ともtrue」か「e == fとg != hの条件が両方ともtrue」なら"正解"と警告を表示したいのですが… 三重括弧なんてあります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/846
893: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f4b-uBRt [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2023/08/15(火) 01:53:58.77 ID:Efj8IW440 >>892 そういう質問はchatGTP得意や 聞いてみれば http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/893
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s