[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: (ワッチョイ 3501-bBdM [126.94.243.226]) 2022/09/05(月)19:25:28.71 ID:ng2JfbNn0(3/3) AAS
>>61
テキストノードを子に持つ要素ノードを捕捉するコードにすればよかった
外部リンク:jsfiddle.net
91(1): (ワッチョイ 23bd-fO9i [125.194.52.138]) 2022/09/23(金)15:04:58.71 ID:i+SKzCkA0(1/2) AAS
>>90
こんな感じだけど、ちょっと分かってきた。
全体貼ろうとしたらセキュリティチェックかなにかに引っ掛かって書けないから、scriptタグの中身と body の中身だけ。
function demo() { alert('DEMO'); }
<form>
<input type="button" name="demo" value="DEMO" onclick="demo()">
</form>
省2
190: (ワッチョイ 2abd-masj [133.209.119.15]) 2022/11/14(月)18:12:47.71 ID:zxQDBIse0(1) AAS
すまん、敢えてここで聞かせて
Windows しか持っておらず、JavaScript の Safari での動作確認のため極力安い MacBook かなにかを買いたい。
中古でもなんでもいいんだけど、今時の Safari が動くやつって何を選べばいい?
Mac も iOS も Safari の系譜もよく分からず途方に暮れてる。
いわゆるブラウザのデベロッパーツールで動作確認したいので、多分 iPhone とかじゃだめなんだよね?
アドバイスおねがい
230(1): (JP 0Hbb-stRS [126.249.157.89]) 2022/11/21(月)18:52:09.71 ID:uz2/XLFXH(2/3) AAS
>>229
for(i=0;i<SEL.length;i++){}
for(j=0;j<SEL.length;j++){}
と質問されてるので入子構造なんだろうなと
425: (ワッチョイ 2101-SK8t [60.69.186.142]) 2022/12/17(土)13:44:50.71 ID:ycEukJwD0(1/3) AAS
>>424
外部リンク:developer.mozilla.org
527(1): (オッペケ Sr4f-JZbg [126.194.246.162]) 2023/01/05(木)10:52:19.71 ID:rM8SDmmnr(2/2) AAS
>>522
>「引数funcは関数リテラルで指定するようにしてください。」程度でいいと思う
それだとfunction命令で定義した関数は指定してはいけないと誤解されるからリテラルを削ったほうがいいかと
554: (スプッッ Sdc2-DLel [1.75.213.141]) 2023/01/05(木)23:28:36.71 ID:V3WBk68sd(1) AAS
誤変換の多さと言い意味の通ってなさと言い酔っ払ってるとしか思えんなw
631(2): 502 (ワッチョイ bf01-IIfr [60.103.64.138]) 2023/01/29(日)12:00:10.71 ID:9rN3KLzS0(1) AAS
厳密不等価演算子 !==
外部リンク:developer.mozilla.org
undefined が予約語になってないから void 0、ってのは……はて、今もやるものかね
657: (アウアウウー Saf1-Bx6w [106.155.7.97]) 2023/02/25(土)23:49:36.71 ID:YJ+BhbRla(1) AAS
それなjqueryおじさんはJSだけで書けるようにしておけ
それでも足りないならReact使えな
676(1): (オッペケ Sr29-tD1/ [126.194.18.54]) 2023/03/03(金)15:00:35.71 ID:DJxhSXLyr(5/5) AAS
>>675
わざわざ煽りご苦労
サーバーサイドが絶望的どころかサーバーサイドもやってるが?
むしろフロントよりも先にサーバーサイドからやってたわ
713(1): (ワッチョイ 6701-QDb6 [60.116.224.81]) 2023/03/14(火)20:28:58.71 ID:2HNLo12V0(1/2) AAS
>>711
ありがとうございます!!できました!!
752: (ワッチョイ 2f5f-7n5R [14.11.194.224]) 2023/03/19(日)16:36:55.71 ID:HI67bUFb0(1) AAS
代替手段なんてない
仕事振ったやつが何も分かってない
あれこれやってる内容をなにか別の技術で1から組み立てる必要あり
それかedgeのIEモードは検討出来ないの?
820(1): (オイコラミネオ MMc7-3VlF [150.66.117.113]) 2023/05/08(月)23:30:02.71 ID:ieW4qdsxM(1/2) AAS
条件によってスクリプトを途中で止めさせたいんだけど三項演算子じゃreturnするしないを分けるのは無理?
if exitFlag return false
1000: (ワッチョイ 8f18-Xgad [2001:268:98e3:8067:*]) 2023/12/16(土)00:37:24.71 ID:xiFcB2tC0(1) AAS
テスト
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s