[過去ログ]
JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
JavaScript の質問用スレッド vol.125 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
116: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 557c-w3aL [122.212.16.94]) [sage] 2022/10/23(日) 16:29:44.52 ID:l4Ll+vUb0 iPhone6などの古い環境のSafariで、ES6以降の各ES(ES2022等)のどこまでサポートしているか、というのはどのように確認すればよいでしょうか? iOSは12で、UAではSafari Webkit 604.1 となっています。 ESも毎年更新されてPCや現行スマホなら問題なく表示できますが、サポートの終わった古い端末でも表示させるにはどの機能がNGかを確認したいのですが・・・ iOSバージョンやブラウザバージョンを指定して、それがどこまでサポートしているかが分かるサイトや、実際の端末を使ってどの機能がNGかテストするとか、PC上でデバッグ可能(エラー表示)なエミュレータなどあれば教えていただきたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/116
195: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3697-FFna [121.94.16.107]) [] 2022/11/14(月) 23:54:57.52 ID:h4ns2H1B0 イベントオブジェクトを使わず、thisを使って、 そのイベントの発生元の要素を取得することは可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/195
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db4b-7Gcv [110.2.215.28 [上級国民]]) [sage] 2022/11/21(月) 02:03:46.52 ID:ZMd64Nu10 ありがとうございます 勉強を始めて1か月ですけど改造はわりとうまく出来るようになりました 最初は何が書いてあるのかわからないんだけど、ジーッとしつこく見てるとわかって来ますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/227
623: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8301-fAIW [60.85.60.40]) [sage] 2023/01/20(金) 00:14:23.52 ID:VzeMnjK00 >>622 誰からも回答してもらえない質問者は、他の人を導く存在に昇格ということか 質問に回答しないのが本人の為なのかもしれんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/623
635: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df79-jh2e [220.150.90.192]) [sage] 2023/01/29(日) 16:03:43.52 ID:R24XfIrD0 第一にjavascriptみたいな後付け追加仕様が混在する言語は規格よりも実装の影響力が強いから 想定環境で検証済の方法を採用すべきだと思う コードとしては変数をtypeofで"undefined"と比較するのが恐らく理解しやすいが、 メンテナがjavascriptに十分慣れていてvoid 0のイディオムの理解を期待できるならそっちでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/635
681: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 637c-W5vA [43.235.241.201]) [sage] 2023/03/03(金) 22:30:19.52 ID:yxGxd3AO0 webデザイナーってjqueryぐらいまでは覚えさせられたかもだけど 流石にreactやvueまでやれってのは酷ではw そんなのフロントエンドエンジニアの仕事でしょw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/681
731: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6701-ob1i [60.118.122.145]) [sage] 2023/03/16(木) 20:33:58.52 ID:ParHajkN0 >>730 あなたは>>719とワッチョイもIPも違うようだが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/731
849: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr33-vDmN [126.157.241.160]) [sage] 2023/06/19(月) 14:58:41.52 ID:3rS08iXar 何重カッコでもいけるけど演算子やカッコが増えると可読性が落ちて条件式を読み解くのが辛くなる コードは長くなっても条件式をいくつかに分割して変数に入れた方が読みやすくなるよ const x = (a == b) && (c != d) const y = (e == f) && (g != h) if(x || y){ alert ("正解"); } とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/849
852: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr33-vDmN [126.205.219.139]) [sage] 2023/06/20(火) 13:18:59.52 ID:es0ShzRur Mapはキーと値の組み合わせのコレクション Setは重複のない値のコレクション どちらも実務で出番はある イテレータは中身を1個ずつ取り出せるものの総称 カスタムイテレータに関してはmdnもおすすめのジェネレータ関数を覚えておけばいいかと バリバリではないにしてもここぞというときに役に立つ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/852
904: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-rTQJ [106.146.72.134]) [sage] 2023/08/26(土) 04:11:22.52 ID:wsJDYSi/a 「chrome.webRequest.onBeforeRequest」で検索! webRequest https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/API/webRequest http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1659855460/904
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s