[過去ログ] JavaScript の質問用スレッド vol.125 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72
(1): (オッペケ Sr81-3vxq [126.254.237.221]) 2022/09/08(木)23:10:43.06 ID:DGEh14TYr(1) AAS
それがプログラミング初心者に投げつける言葉かよ・・・
そういう知識や判断力もゆくゆくは必要だけども物事には順序ってもんがあってまだその域ではなかろう
マウントが取りたいだけならもっと近いレベルの相手にやんなよ
126: (ワッチョイ 0d01-aUxx [60.78.11.62]) 2022/10/25(火)02:28:40.06 ID:iqiTxlhy0(1) AAS
>>123-125
日本語でOK
140
(1): (スップ Sdc3-H7SW [1.75.9.11]) 2022/10/28(金)18:09:17.06 ID:HM5QgWcQd(1/4) AAS
一発目のnext()の値を捨てれば良さそうな気も
外部リンク:jsfiddle.net
152
(2): (ワッチョイ 174b-2YcT [110.2.215.28 [上級国民]]) 2022/11/02(水)21:50:32.06 ID:3LaOl4E/0(3/5) AAS
JavaScriptのパズルをやってたんですけど、このコードだけで意味がわかりますか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

最初の定義とか色々省かれていませんか?
初心者だからはっきりわからないのですが…
168
(1): (ワッチョイ ff7b-J20U [153.178.229.141]) 2022/11/07(月)16:15:41.06 ID:5T/PrU7d0(1) AAS
>>164
CEPでも使わない限りはHTMLの知識は不要。
170
(2): (ワッチョイ 5f4b-YZvV [110.2.215.28 [上級国民]]) 2022/11/11(金)22:39:38.06 ID:6PYY3JKr0(1/2) AAS
pg9 = win1.pnl.add('group')
pg9.orientation = "row"
CAN = pg9.add("button",[0,0,100,30],"cancel")
OK = pg9.add("button",[0,0,100,30],"OK")
CAN.onClick = function(){win1.close()}
OK.onClick = function(){
win1.close()
省30
238
(1): (ワッチョイ 7f4e-SIHv [210.138.216.243]) 2022/11/22(火)18:07:50.06 ID:iGHsIGH/0(1) AAS
let、constどころかvarすら使えない(使わない)のであればPythonにでも行ったほうがいいんじゃない?
737: (ワッチョイ 275f-cRUl [14.8.104.32]) 2023/03/17(金)21:08:34.06 ID:ZP9+v2PL0(1) AAS
こっちがデタラメなコード書くと見かねていい感じのコード書いてくれるツンデレ
788: (ワッチョイ 1f8b-3uzD [211.5.157.105]) 2023/03/31(金)11:32:39.06 ID:VdncSfH00(2/2) AAS
>>787
ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
889: (ワッチョイ febd-FWk2 [49.129.241.111]) 2023/08/04(金)09:00:08.06 ID:2wk44tWe0(1) AAS
>>887
delete を調べてみるとどうだろう。
やりたいことによってはブロックスコープで足りるかも。
個人的にはブロックスコープを活用して、変数を小まめに狭い範囲に閉じ込める書き方をおすすめしたい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s