[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
994: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 515f-pSqO) [sage] 2022/11/06(日) 19:55:47.23 ID:sj15aRfA0 >>986 > 例えば今回俺が送った再現コード、あれはどこに配置されるのだ? 修正コミットのログから URL で辿れるようになるかな。 https://public-inbox.org/git/20221102220142.574890-2-szeder.dev@gmail.com/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/994
995: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 617b-8+ss) [sage] 2022/11/06(日) 20:08:52.18 ID:OfQ8ymDc0 >>994 それは鯖に置いてるだけだろ。まあそれはそれで十分で、(この意味では最初のMLでも十分) 問題は、 1. .git上、つまりソースコード改変ツリーから簡単に辿れるよう、 commitメッセージにそのリンクは落とされている(落とされる予定)なのか? そうじゃないと>>977が達成出来ないだろ。 2. そしてregressionテストパターンとして登録され、今後ずっと実行されるのか? 3. そもそも根本の原因はソースコードの程度が酷いことであり、レビューしろよマジで だよ。 レイヤーの考え方がない奴等ばかりなので通じないかもしれないが、 gitは適用/記録という下層レイヤーであって、バグ/パッチ「管理」は上位レイヤーの戦略だから、 gitで「管理」出来ると思ってるのが間違いなんだよ。記録は出来るが、管理は出来ない。 gitで出来るのは上の1だけだね。 だからcommitメッセージは勿論丁寧に書くべきなんだけど、丁寧に書けばいいわけでもないんだ。 それでバグやパッチが減るわけでもないから。 目的と手段の混同はどの界隈でもあるけど、ここの連中も大概だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/995
996: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 617b-8+ss) [sage] 2022/11/06(日) 20:11:50.13 ID:OfQ8ymDc0 >>994 と思ったがすまん、見落とした。 > 修正コミットのログ つまりこれ、コミットメッセージそのものなのか? ちょっと確認したいんだが、どこ見ればいいんだ?GitのGitHubから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.805s*