[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
936: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 617b-8+ss) [sage] 2022/11/05(土) 23:18:09.46 ID:646uiMLL0 >>932 ごめん、それは分かってる。 それはグローバル履歴=gitオブジェクトを辿った履歴、だろ。 問題は、masterのcommitには b0325fc と 1a804d9 しかない、という情報が、 今のところ master の reflogにしか見あたらないんだよ。 だから、各branchを消したら、それ以前の gitオブジェクト は全部辿れるが、commit履歴は消失してしまう。 今のmasterみたいに、fast-forwardマージで中間をすっ飛ばしてきた、 という情報が無くなってしまうんだよ。 だから、branchを消す前の状態に完全には戻せない、という話。 だから、常識的に考えればもうちょっとましな何処かに保持してるはずなんだけど、無いんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/936
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09e4-chQ5) [sage] 2022/11/05(土) 23:23:27.84 ID:zDjINlW+0 >>936 FFマージしたらその情報は消滅するな --no-ff で全部マージすれば複数親のハッシュをもってるコミットオブジェクトの1番目だけたどればいける ^1 だけみていくね git log にはそれをやるオプションがあるはず >>930をそのオプションで表示すればこんな風に表示されるはず $ git log --graph --branches --oneline --オプション忘れた探せ * a5aaf72 (HEAD -> master, develop) Merge branch 'feature5' into develop * 324df68 Merge branch 'feature4' into develop * 68ed20a Merge branch 'feature3' into develop * 608e5d7 Merge branch 'feature2' into develop * 3924eae Merge branch 'feature1' into develop * 7db4424 Merge branch 'feature0' into develop * ec041f9 initial http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/938
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s