[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6914-pSqO) [sage] 2022/11/05(土) 15:03:35.62 ID:0q4aURph0 × 俺はそれでいいと思うけど。 ○ 無能はそんなことをしている。 まずさぁ、gitというかバージョン管理の基本を理解してないんだからさ そこから勉強しなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/862
864: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 617b-8+ss) [sage] 2022/11/05(土) 16:06:55.57 ID:646uiMLL0 >>863 俺が言ってる「修正」は、Git自体の修正で、 > なのでマージ前のブランチをレビュー対象とする開発では push の際に整理することになる (778) の場合に、SQL的に、 DELETE FROM my_repo WHERE branch='featureX' AND commit_message=''; あるいは、 CREATE INDEX beautiful_featureX ON my_repo WHERE branch='featureX' AND commit_message=''; で済むのに、何故Gitにつき合ってグダグダやらねばならんのだ?ということ。 それとは別に、ちょこまかcommitしても、俺は構わんと思うけど。 上記のように、それを1コマンドで除去出来れば、実務上何ら問題ない。 粒度が細かすぎてDBが膨れあがるなら、その部分を定期的にバックアップに切り出していけばいいだけ。 bitcoinはこの方式だ。 >>862 多分根本的に違うのは、 俺: 俺のワークフローに合うようにツールをカスタマイズする 863: Gitのワークフローに合わせてgitを使え、それ以外認めない! なんだよ。 Linusが個人的に開発したんだからGit自体はそれでいいんだが、 全世界でLinuxと同じワークフローが適切なわけではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s