[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
701: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4) [sage] 2022/10/31(月) 20:38:58.71 ID:J+3pjzxx0 >>690 違うし、565からの議論は俺にとっては一部意味不明だが、正直相当不毛なのは分かる。 それはGitの構造が糞だからだ。 結局のところGitはファイルシステム上のblobツリーを管理するツールでしかない。 そしてblobが気に入らないのなら、テキストにしてしまえばいいだけで、それもまたGitでしかない。 これを理解出来ない馬鹿同士で議論してて空回りしてるだけのように見える。 具体的には、git cat-fileがblob読み出しで、対になる書き込みツールもあるはずだが知らないが、 それらを個別に交換出来れば何とでもなるだけ。PHPで一般的に使われてるPDO方式だが、 要は最終段のI/Oだけは各種取りそろえて、切り替えれば何でも出来る構造にする。つまり、 Git謹製の cat-file バイナリ:Git純正blob形式 オレオレバイナリかシェルスクリプト: Git謹製blobファイルの名前でディレクトリを作り、 その中に自分の好きな形式で突っ込んでおけばいいだけ。 XMLでもJSONでも、ただのテキストでもいい。 それらがssh用ならリモートリポジトリを読むし、DB用ならDBに格納されることになる。 最終段のI/Oを読み書きセットで交換してしまえば、その上のコードは全く同一でいけるんだよ。 繰り返すが、PHPやWebの連中は常識的にこれをやってる。(理由は複数のDBに対応する為) それをsshは別に実装してるようだし、方針自体がかなり狂ってるよ。 LinusもDBに入れてるのを糞に言ってるが、保存先は本質ではないし、 適切なアーキテクチャであれば簡単に交換可能なものだ。 だから本来、こんな議論が発生する余地もないのだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/701
702: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6914-Tk+f) [sage] 2022/10/31(月) 20:39:57.17 ID:oV1LtMOH0 >>701 > それはGitの構造が糞だからだ。 結論ありきで理由を探すな お前はクソな理由を一つも言っていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/702
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s