[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
381: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13f2-geFY) [sage] 2022/07/25(月) 23:37:25.77 ID:ahGXQIib0 >>380 リモートブランチという名前だけど、特定のレポジトリ(例えばorigin)のrefを、ローカルレポジトリにコピーしたもの。 リモートレポジトリoriginからfetchをすると、originにあるrefs/**をダウンロードしてきて、ローカルファイルシステムに、refs/origin/**として保存する。 fetchをしなければ、最後にダウンロードしたときのままで、リモートレポジトリが他人によって更新されてても、refs/origin/**は自動には更新されない。 いつもrefs/を付けるのは面倒だから、これは省略できる。 ローカルブランチの実体.git/refs/heads/branchAは、branchAのみで通常呼ばれる。 リモートブランチの実体.git/refs/remotes/origin/branchBは、origin/branchBのみで通常呼ばれる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/381
382: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13f2-geFY) [sage] 2022/07/25(月) 23:38:28.96 ID:ahGXQIib0 >>381 merge branchAは、merge refs/heads/branchAの省略形で、後者で書いてもマージできる。 refsであればマージできる。 上に書いたように、refsはリモートレポジトリからコピーしてきたもの(origin/...)と、自分で作ったref(ローカルブランチなど)のことだから、 merge branchAでも、merge origin/branchBでも正しい表現。 そのときそれらが指しているコミットとマージする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/382
390: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b15f-KxVo) [sage] 2022/07/26(火) 17:29:56.27 ID:AlqtQl//0 >>377 origin/devはgit logで表示されるorigin/devと同一という理解であっていますか? であれば、git logをした際にdevブランチの方がorigin/devよりも上(新しい)に表示されることがあるので 必ずしもorigin devのローカルコピー版であるorigin/devは最新ではない という説明には納得がいきます。 >>381 冒頭に書いてあることは、リモートブランチもリモート追跡ブランチと同様に、ローカルリポジトリ上に存在する という理解でよいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/390
398: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM55-geFY) [sage] 2022/07/26(火) 19:56:26.38 ID:StEemcQzM >>390 はい。わたしは>>381には、リモートブランチとリモート追跡ブランチが同じ意味で書いてます。 前半は自分にはわからなかったです。 どのorigin/devが、logのorigin/devと同じと言っているんだろう。 origin/devは普通.git/refs/remotes/origin/devの省略形として使われるのであって、 git logの引数の説明に、refspecとかrevisionとか書いてあったらそうだろうと思います。 自分はそういうつもりで使ってますが、ちゃんと知りたいなら調べてみたらどうでしょう? 文脈によっては.git/refs/heads/origin/devかもしれないですね。これは難癖ですが。(つまりorigin/devっていう名前のローカルブランチ。でもコマンドミスで、たまに作ってしまう…) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/398
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s