[過去ログ] Git 18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): (ワッチョイ 8cdb-Yb1D) 2022/04/24(日)00:26:48.98 ID:FAumgQ8n0(1/2) AAS
企業が使いたがらないわけだ
うちの会社もシステム管理部がサービス提供してるからGitHubは使ったことないわ
206
(1): (テテンテンテン MMc6-+tnL) 2022/07/02(土)13:33:09.98 ID:LtrJxXCTM(1) AAS
それをやり出すとキリがないんだろうな
従業員が数百人くらいならいいけど、何千何万とかだの
面倒たがらだと思うけど、うちは一切使用禁止だな

充電するために繋いだ新人が顛末書書かされたし
407
(3): (テテンテンテン MMeb-HyOX) 2022/07/28(木)16:29:18.98 ID:11jlioVlM(1) AAS
ターミナルにコマンド入力してのがかっこいいと思ってる人いる?
623: (ワッチョイ deb0-kEV8) 2022/10/08(土)15:30:37.98 ID:5sXOif570(2/2) AAS
>>617
git remote set-headだとリモートトラッキングブランチのHEADが変わっただけでベアリポジトリ側のHEADは変わらず、
HEADが指してるブランチ(master)も削除操作が利かないままだったんですが、もうちょっと教えてもらえませんか
653
(1): (ワッチョイ 8bbb-VzUj) 2022/10/30(日)22:14:38.98 ID:b5HYhcbp0(3/4) AAS
>>652
git はパッチ管理システムなんだから、それ以外が考慮されてると思う方が贅沢。
697
(1): (ワッチョイ 497b-vCJ4) 2022/10/31(月)20:10:05.98 ID:J+3pjzxx0(14/22) AAS
>>694,695
だからファイル本体をダウンロードして、mergeするマシン上でdiff取ればいいだけだろ。
これでマシン依存をなくせるし、普通の実装だよ。

通じないのか?どうもお前の書き込みは頭が悪そうだし。ならここら辺で切り上げるが。
738: (ワッチョイ 497b-vCJ4) 2022/11/01(火)08:06:29.98 ID:Jzc3CN/20(4/8) AAS
>>737
同じだよ。
正しく構成されてる場合は何種類混在しても全く問題ないし、簡単に変更可能だ。
つかマジでそれオブジェクト指向(OOP)の基本中の基本だから。

ただ、混在なら、Cで一般的に使われてるSIZEOFの#defineでは対応出来ないが、
Linusのコードなら、Cでは一般的に禁止されてる小文字マクロで
普通にそこら辺の関数もマクロだらけの可能性があり、(linuxカーネルコードがそう)
省5
990: (ワッチョイ ad14-pSqO) 2022/11/06(日)19:26:23.98 ID:VM2X6i580(2/6) AAS
>>988
うん。だからそのchromeはここまで徹底してコミットを管理してる
それを見習え
外部リンク:github.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s