[過去ログ] Git 18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: (テテンテンテン MM34-6JeH) 2022/04/24(日)18:32:15.63 ID:4gvmDiyIM(1/2) AAS
pull --rebase もその意味では問題ないな
120: (オイコラミネオ MMc7-Vvh6) 2022/06/12(日)16:15:43.63 ID:IrwaOhM6M(2/2) AAS
コンテナみたいな開発機でやったことがあるけどあれはなかなか便利だった
暗号化された永続化領域以外は再起動すると初期化される
pushしないで再起動すると泣くけど毎日キレイに掃除されるのでスッキリ
384: (ワッチョイ 13f2-geFY) 2022/07/25(月)23:48:16.63 ID:ahGXQIib0(5/6) AAS
>>383
誤記あったので訂正。
> fetch origin/devと書くことが
→ fetch origin origin/devと書くことが
以上。

ちなみにfetch origin/devは必ず失敗すると思います。
その位置にはrefではなくてリモートレポジトリ名を書くわけだが、origin/devってい名前は作らないと(多分作れない)思うので。試したことないけど。
427
(1): (ワッチョイ 256e-NzPP) 2022/07/31(日)02:22:27.63 ID:usagdBtl0(2/2) AAS
>>421
cvsじゃなくてtfvcだけどまさにそんな感じ
ブランチが開発差分じゃなくて、各モジュールを表すものになってるんだよねうち。メインに共通部品が置いてあるのよ
じゃぁこのブランチで開発してね他の人はいじらないから、みたいなこと最初に言われたとき、お前バージョン管理をなんだと思ってるんだってなったわ
>>424の言う通りだし、そもそも「バージョン管理」って概念自体がよく分かってない人結構いるのかもしれない
439: (アウアウウー Sa55-8xk0) 2022/08/08(月)13:28:32.63 ID:CyzYFgqfa(1) AAS
githubの話はgitスレでしないでくたさーい
537
(1): (ブーイモ MMe7-7lI2) 2022/10/02(日)18:55:33.63 ID:q9OgIqJtM(1) AAS
Vimを使って書くのが正しいやり方です
580: (ワッチョイ f35f-OAEy) 2022/10/06(木)23:50:19.63 ID:orz8mNRt0(1) AAS
Gitむずかしいな
みんなよく使えるな
716
(1): (ワッチョイ 497b-vCJ4) 2022/10/31(月)22:11:44.63 ID:J+3pjzxx0(20/22) AAS
>>714
ああ、ファイルと勘違いしていたのは事実だが、それでも意味は同じだよ。

> gitのディレクトリーのツリー構造を保持する方法独特だからその各ファイルをdiff取ってもらうためにツリーをtraverseするインターフェースを提供する必要が有る
勿論その通りだが、つまりこれはファイルシステムであって、その先に隠蔽出来るんだよ。
NTFSかext4かbitlockerを使ってるか圧縮DISKかをアプリは気にしないだろ。
それはOSがファイルシステムの違いを隠蔽してくれるから。これと同じ。
同様に、 cat-file で末端のファイルの形式の違いは隠蔽出来て、
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s