[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
286: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d14-GsVe) [sage] 2022/07/16(土) 19:50:40.61 ID:VfHflSVk0 小さなリポジトリが乱立することは正義でしょ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/286
375: 370 (ワッチョイ b15f-KxVo) [sage] 2022/07/25(月) 04:35:51.61 ID:ZG4AfAc+0 >>371-372 ありがとうございます理解できました >>373 試してみましたがリモートのブランチを指定しないとだめみたいです origin/dev と origin devは別物でしょうか? 前者をリモート追跡ブランチとして認識しておりますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/375
443: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5114-OHCV) [sage] 2022/08/10(水) 02:07:21.61 ID:ek7aVcHb0 DNAと人間は同じだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/443
514: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 668f-W6FU) [sage] 2022/09/11(日) 01:22:10.61 ID:TANQ1xvy0 そもそもutf-16 leを推奨しているMicrosoftがおかしいからな(直す気もないらしい) >>504 多分もう色々調べてると思うけど、もし見てなかったら参考に https://developercommunity.visualstudio.com/t/git-failed-to-encode-from-utf-16-le-bom-to-utf-8-w/920369 https://qiita.com/syoyo/items/37a917aa5932f626d5cc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/514
557: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-Vwkg) [sage] 2022/10/04(火) 11:25:30.61 ID:00cm+2sC0 TortoiseGitのオーバーレイって別に全OFFでもいいんだよな もっさり感とかのマイナスイメージの原因でもある コンソールを開いてないときに全体がダーティかどうかが見えるか程度のメリット http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/557
593: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-Vwkg) [sage] 2022/10/07(金) 13:30:31.61 ID:8xhEA9gJ0 >>588 成長? 最適なツールを選ぶときに成長とか関係ある? 淡々と使うだけだろ 何度も何度もっていったい何百年生きるつもりなんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/593
654: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4) [sage] 2022/10/30(日) 22:34:52.61 ID:IOU525bY0 >>653 いやそうじゃねえ。というかこれはソフトウェアの構成を間違ってるよ。 diffだってバグはあるのだから、内製は止めて、普通にdiffのdllをコールすべきなんだよ。 GitはLinusが1日で作ったらしいし、最初はどう考えてもそうなっていたはず。 だから俺は config の中にデフォで diff -u みたいなエイリアスがあるのかと思ってた。 diffを内包する事に、何のメリットもない。 この名残がexternal driverで、それが使えればいいという事なのだろうけど、 ご丁寧にこれを禁止するオプションまである。(-no-ext-diff) 多人数の開発では、同じ画面を見ていた方が何かと楽だから、揃える方向で努力するのはごもっともだが、 禁止するのは違う。どこかでおかしな思想が混入しているよ。 そもそも、それ以外を考慮しない=外部コマンドで十分出来る事はdllを呼ぶ、であって、 この構成だとGitがdiffも構成してるから、君は認識を間違ってる。 Gitは明らかにおかしい方向で無駄な事をやってしまっている。 そしてそれは君の価値観的にもNGなはずだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/654
672: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bbb-VzUj) [sage] 2022/10/31(月) 15:57:50.61 ID:h5Hfu9WR0 >>670 もっと良い物ができると主張するんなら作って広めてから出直してこい もともと git を使ってきたやつらがどういう連中かわかって無さ過ぎ linux カーネルコミュニティとか、文句言ってる暇があったらコード書いて変更した方が速いってやつらばかりだぞ そういう連中がのべ何万人も十年以上使い続けた結果で今の仕様になってる。本当に問題だったら誰かがとっくに直してる お前にはこの言葉を贈ろう「馬鹿でも使えるものは馬鹿しか使わない」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/672
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 617b-8+ss) [sage] 2022/11/05(土) 21:26:43.61 ID:646uiMLL0 >>909 すまぬ、確かに今見てればちょっとおかしい。 もう一度作るから30分ほどお待ちを。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s