[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
123: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cedb-805U) [sage] 2022/06/19(日) 13:31:23.58 ID:rIJh9n6P0 そういったのはあげろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/123
293: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d14-GsVe) [sage] 2022/07/17(日) 05:13:23.58 ID:eMuOhm/X0 >>292 おまえが使ってるOSを作ってる会社だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/293
445: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13ad-eDUT) [] 2022/08/10(水) 07:15:46.58 ID:g2r8Vobb0 >>444 ホスティングサービスではなくて、gitを補佐するクライアントソフトらしい 複数のリポジトリを一括で操作できるのが特徴とか ライブラリが多いとか、扱うリポジトリが多いプロジェクトなんかだと重宝するかも 個人的にはいらんなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/445
467: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fe4-oOo3) [sage] 2022/08/25(木) 02:40:02.58 ID:W0zamWK80 $ git status -sb ## debug $ ls iam.txt whoyou.txt $ cat iam.txt I am a dog. $ echo "I am a cat." > iam.txt $ rm whoyou.txt $ git status -sb ## debug M iam.txt D whoyou.txt $ ls iam.txt $ cat iam.txt I am a cat. $ git checkout genbug M iam.txt D whoyou.txt Switched to branch 'genbug' $ git status -sb ## genbug M iam.txt D whoyou.txt $ ls iam.txt $ cat iam.txt I am a cat. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/467
559: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f390-HD9v) [sage] 2022/10/04(火) 15:00:17.58 ID:iRJJVrVe0 git使うなら開発者が愛用してるEmacsのmagitを使おうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/559
604: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfbb-fxWw) [sage] 2022/10/07(金) 17:35:13.58 ID:GHAO4XK10 >>602 アホはスクリプト言語で書いた。 普通の人は速度出したいのでそういう用途にはCコンパイラ使う。POSIXにC言語の規定がないとでも思ってるんだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/604
759: デフォルトの名無しさん (オッペケ Src5-5UCg) [sage] 2022/11/02(水) 15:33:51.58 ID:4T0OIw/dr OOPそれほど語るなら、お前の大好きなシェルスクリプトはみんなOOP意識して作られてるのかって感じだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s