[過去ログ] Git 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69:  (テテンテンテン MMda-E6ke) 2022/04/27(水)04:00:30.55 ID:j8qFtrAaM(1) AAS
 >>62 
 そういう用途にはhook pre-commitとか使わねえ?1秒おきとかCO2を増やした犯罪に近いな 
195:  (テテンテンテン MM4f-qjKC) 2022/07/01(金)14:56:27.55 ID:8nE0IHseM(1) AAS
 gnuみたいなハッカー集団(でも|だから)ブランチ使ってないプロジェクトあった 
 お前らが関わってるプロジェクトなんてGitで管理する必要すらないんじゃないw 
223:  (ワッチョイ d501-2HoA) 2022/07/12(火)20:50:40.55 ID:jlgvGJju0(1) AAS
 GitHubすら使わせてもらえない職場 
 ↑ 
 米軍 
299(1):  (ワッチョイ 6102-Vb2/) 2022/07/17(日)12:22:21.55 ID:8qv753GD0(1) AAS
 今となれば余程GoogleやAppleの方が凶悪に見えるんだが 
 それもAmazonからみれば雑魚に過ぎん 
314(2):  (アウアウウー Sa39-cIkS) 2022/07/18(月)08:33:43.55 ID:OJCyI83Sa(1) AAS
 本当にMSがソースを盗んでるなら 
 なんでAppleやGoogleはいまだにGitHubを使い続けてるんだよ 
 外部リンク:github.com 
 外部リンク:github.com 
447:  (ワッチョイ ed10-ldd9) [age] 2022/08/13(土)07:41:00.55 ID:TsW0bL7n0(1) AAS
 Git v2.37.2 
573:  (ワッチョイ ff7c-pIDl) 2022/10/06(木)20:46:16.55 ID:tI414gt60(3/3) AAS
 ん?将来?別に好きな履歴を取り出せるが? 
 何の話だ? 
579:  (ワッチョイ c31d-755I) 2022/10/06(木)23:17:53.55 ID:jAkUbGv20(1) AAS
 >>563 
 俺もその本読んだけど、何となくGitの存在意義分かったよ 
 例えば会議の備忘録がこんな感じで複数あるとしたら? 
 ・備忘録_1.txt 
 ・備忘録_2.txt 
 ・備忘録_1改.txt 
 ・備忘録_最新.txt
省4
674(1):  (ワッチョイ d9e4-Xmag) 2022/10/31(月)16:37:40.55 ID:GzQExg5g0(1/10) AAS
 gitにとってファイルの差分を抽出する機能は、単にユーザへ表示したりパッチをつくるだけじゃなくて、gitの特徴的なマージやリベースを実現するための核心的機能なんだよ 
 なので専用のものを内製する意味はある 
790(1):  (ワッチョイ 8b14-Tk+f) 2022/11/03(木)20:29:42.55 ID:e1pojM/n0(4/8) AAS
 >>789 
 なに政治的案件の話にすり替えようとしてるんだよ 
 gitは環境依存が激しいシェルスクリプトに依存しないように 
 C言語で書いてるって話をしていただろ 
811:  (ワッチョイ 1901-FQW+) 2022/11/04(金)02:09:07.55 ID:v1xRwBrw0(1) AAS
 GPLに賛同せずにGNU製品を使ってたってことだろね。 
 結局Linusもタダ乗り爺ってことでしょ。 
865:  (ワッチョイ 6914-pSqO) 2022/11/05(土)16:10:37.55 ID:5Oe/8sYX0(1/24) AAS
 >>864 
 アホなの?コミットメッセージは毎回入れるものだ 
877(1):  (ワッチョイ 617b-8+ss) 2022/11/05(土)18:03:19.55 ID:646uiMLL0(12/38) AAS
 >>875 
 親が複数あるだけの単方向リストだよ。 
 まあこれを単方向リストと呼ぶかは微妙だから、ツリーと言った方が通じたか? 
 ツリーが複数重なり合った状態になってるだけだよ。 
  
 単線の A<-B<-C なら A<-C になる。これは自明だよな。 
 マージの場合、(BがADのマージ結果ね) 
  
 A<-B<-C
省5
886(1):  (ワッチョイ 09e4-chQ5) 2022/11/05(土)18:33:50.55 ID:zDjINlW+0(6/26) AAS
 >>877 
 分散バージョン管理ではですね、リポジトリのコピーがばらばらに複数存在することが前提なので、 
 あるひとつのリポジトリのコミット履歴が A<-B<-C で、他のリポジトリではこれが A<-C になっているという状況は不味いんですよ 
 なのでGitではそれができないようにデータ構造が設計されています 
968(1):  (ワッチョイ 09e4-chQ5) 2022/11/06(日)14:05:27.55 ID:az1H5JFk0(2/7) AAS
 >>967 
 そういう作業を必要で無くすためにgitが生まれた 
 patchの提出をgitの分散リポジトリ上で可能とするためにね 
 963とか964が行ってるpatchというのは、いわゆるpatchファイルのことではなく、ブランチ上に存在する差分の事 
 そのpatchを整理するのに index や rebase がある 
973:  (ワッチョイ 617b-8+ss) 2022/11/06(日)14:36:33.55 ID:OfQ8ymDc0(15/24) AAS
 >>971 
 ああそれが diff のデフォルト出力をさせない理由だな。 
 651から一周回ったが、なるほど色々状況は理解出来たよ。賛同はしないが。 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s