[過去ログ] Git 18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: (ブーイモ MMfb-gBP2) 2022/04/23(土)23:44:14.33 ID:SaKhCZw7M(1) AAS
パクられるかどうかはともかく、中身は見られると考えておくべき
88: (ワッチョイ 7fc2-MY31) 2022/05/12(木)16:26:07.33 ID:R27BjImG0(1) AAS
>>87
女性社員との会話中で使いにくいな
327: (ブーイモ MM0e-9G5L) 2022/07/19(火)16:54:34.33 ID:P7hkQyH1M(1/2) AAS
チケットを切る、からの変形でしょ
チケットとブランチを近い意味で捉えるのはGitのベストプラクティス的にはむしろ良い傾向なのでは
生やしちゃうと長期間生存しそう
338
(1): (アウアウウー Sa39-9B/I) 2022/07/19(火)19:04:02.33 ID:8mmoqS9Qa(5/6) AAS
センスが悪い出自の語句だという論点でずっと話してるので間違ってるかどうかはポイントじゃないんだけどな
メシは食えりゃいいプログラムは動きゃいいみたいなおおらかな感覚の人だったらこういう機微の話は伝わらないかもな
ギガが足りないとか俺も使うことあるけど、センスのない出自の語句である点も含めて言葉のおかしみだと思っているよ
草がお気に召さないなら「枝を切るとはいとおかし」でもいい
370
(2): (ワッチョイ b15f-oZqr) 2022/07/24(日)09:33:41.33 ID:l8s7qzSF0(1) AAS
mergeはリモート追跡ブランチからできるのに、pullとかfetchはリモートブランチじゃないといけないのなんでですか?
821
(1): (ワッチョイ d9e4-Xmag) 2022/11/04(金)19:54:32.33 ID:fRhzbJ/d0(1/2) AAS
>>816
GPLv3ではバイナリを配布する際にそのバイナリをユーザがソースからコンパイルしなおして入れ替え可能でなければいけないという条項になっているらしい
MacOSやiOSのアプリやストアから配布するAndroidのアプリなんかの今どきのバイナリ配布は、署名済みバイナリしか実行できないから、ここにGPLv3の物を入れるとライセンス違反になる
825: (ワッチョイ 8b14-Tk+f) 2022/11/04(金)21:10:52.33 ID:EF7BixRC0(6/9) AAS
口だけ達者で何もできない無能
844
(1): (ワッチョイ 09e4-chQ5) 2022/11/05(土)11:40:31.33 ID:zDjINlW+0(1/26) AAS
>>842
index-stageを理解してないおまえにはわからないかもしれないけど、
DBへ登録されるのはwork tree上のファイル丸ごとでない場合もあるし、
逆にDBからwork treeへ展開されるのもファイルの中の一部分の場合があるから、
そんな単純にはいかない
890: (ワッチョイ 6914-pSqO) 2022/11/05(土)18:40:40.33 ID:5Oe/8sYX0(15/24) AAS
> コミットメッセージをいくら修正したところでそもそも意味無いんだよ。
それはお前だけの感想ですねw
991: (ワッチョイ ad14-pSqO) 2022/11/06(日)19:27:42.33 ID:VM2X6i580(3/6) AAS
regressionする際にもコミットを管理するのは重要で
コミット単位で戻してテストする
動かないコードをコミットすることはない
お前みたいにテキストエディタで修正するたびにコミットとかしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s