[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 321e-iecr) [sage] 2022/04/27(水) 20:08:43.28 ID:GOlM/HCO0 >>59 あれ?まじか。 おれの環境の問題だったのか 毎度masterブランチ張り替えててダルいんだが。 dcommitするとremotes/git-svnっていうリモートブランチが、同じコミット内容で作られ直されるんだよ。 コミットメッセージが置き換えられて、svnの何番のリビジョンとして作ったっていうリンク(gitkでクリックするとhtmlブラウザが開く)が先頭につく。 なんか設定変えたりしてる? おれはデフォルト設定のままで使ってて、 気になる点といえば、trunkレイアウトじゃないことだけだな。 ちなみにsvnでcommit(=push)しても作られ直されることはない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/81
186: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4f-Cexu) [sage] 2022/06/30(木) 23:50:25.28 ID:p51EDrHvM git サーバーひとつまとも運用できないやつが、ちゃんと使いものになるコード書けるとか思えない。 ゴミの履歴管理する必要はないんやで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/186
365: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-qysg) [] 2022/07/21(木) 21:37:43.28 ID:ppiq2d/La だからやめればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/365
507: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 49c2-qKeZ) [sage] 2022/09/10(土) 18:17:08.28 ID:kN9l3Zj10 >>505 使う理由があって使ってんのに難癖はやめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/507
711: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d9e4-Xmag) [sage] 2022/10/31(月) 21:15:30.28 ID:GzQExg5g0 >>709 マージやリベースでやってる差分抽出は最終段のI/Oじゃないし C言語でシンプルに実装されてるgitをMSが作る馬鹿みたいに重いツールにしないでくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/711
756: デフォルトの名無しさん (JP 0H8d-8VyY) [sage] 2022/11/02(水) 09:34:00.28 ID:33j+wJW8H シェルでラップw USPから悪い影響でも受けたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/756
780: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 497b-vCJ4) [sage] 2022/11/03(木) 16:18:44.28 ID:AHw2USmo0 >>778 > N個前との diff は git diff HEAD~N でハッシュを控える必要もないし gc のくだりは何のこと言ってるのかわからない。 (tutorial2を読んだだけの理解だから間違ってるかもしれんが、) 669で言ったように、Gitが分かりにくいのは業務プロセス名がコマンドに付いてるからだよ。 実際には、git add でスナップショットを取ってて、(←これが直感的に認識出来ない) git commit でツリーの頭にそれを付け加えてるだけ。 だからaddしてないと付け加えるべきスナップショットがないからコケる。 それで、>>103-107、stashしてたら何処かに存在してるし、 実はaddした時点で保存されてるから、こちらもgcが行われる以前ならhashさえ分かれば引っ張ってくることが可能。 ただし次のaddでindex先が切り替えられてダングリングになり、gc対象になるから、 存在してるかどうかはgcの動作具合による。 (だから初心者向けには、git add でスナップショットが取れてるなんて死んでも言えないし、余計に分かりにくくなってる) 俺が粒度を上げるのなら、commitせずに複数回addする事になり、 2回以上前のはツリーから外されてるのでHEADからでは辿れない。(git fsckなら探せるはずだが) だから動かない物もcommitしてHEADから辿れるようにしようとしている。 まあちょっと書き方が悪かったかもしれんが。 なので、実際の動作は git add 改め ss (take SnapShot)、git commit 改め relinkなのだけど、 ついでに relink もリストラして ss (git add -u; git commit) と ss -m "message" (git add -u; git commit -m "message")でいい。 これなら alias ss='git add -u; git commit' で済むし、 直感的になってアホでも使える。コミットメッセージが空なら動かない。 これが俺流の「勉強しなくていいGit」だよ。Indexよさらば。アホ向けGitこんにちは。 > マージ前のブランチをレビュー対象とする開発では push の際に整理することになるから 本体リポジトリとルールが違うと収まりが悪いのは了解した。 > 他にも、作業中に全然関係ない typo 直したりするのにも使える。 なるほどこれは微妙に便利かも。 (しかし俺流アホ向けgitでもこれは問題なく出来る。何せgitコマンドはスルーだからな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/780
893: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6914-pSqO) [sage] 2022/11/05(土) 18:43:50.28 ID:5Oe/8sYX0 >>889 こうやってコミット履歴をちゃんと見れて なんの変更をしたのかわかるようになるまで頑張れよ https://github.com/freebsd/freebsd-src/commits お前のコミットは汚すぎて 使い物にならんのだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/893
964: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ debb-qVfh) [sage] 2022/11/06(日) 13:37:22.28 ID:FBkt/oHG0 >>961 なんも分かってないことを露呈しているな。 A,B,C,D,Eとコミットした後に Cはc1,c2,c3に分割すべきで、BとEは一つにすべきで、Aは不要だったと気づいたらどうすんの? こういうのがお手軽にできて綺麗なパッチ群に整理できるのがパッチ管理ツールである git の利点なんだ。 そういうのやったことないだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/964
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 617b-8+ss) [sage] 2022/11/06(日) 20:38:50.28 ID:OfQ8ymDc0 >>997 つまりあれがそのままに近い状態で入るのか? まあそれは見守るとして、本来はちゃんとラベルを付け替えないとまずい。 俺が送った段階では高い確率で「free忘れによるメモリリーク」と推定出来たが、 断定は出来なかったので、単に「メモリ食いすぎ」としてる。 だから、メモリリークだと「断定」出来た人が概略を書き直さないといけない。 が、まあ、これは多分為されるだろう。見守るよ。 > 君もソースコードの質が気になるなら修正を送ってくれていいんだよ。さぁさぁ。 これは本質的に無理だ。多分俺、というか、いわゆるCコードを拒絶すると思うよ。 間違いなく、連中は自己の能力に自信持ってて、傲慢で、言うこと聞かない連中だ。 世の中のCコードなんて、基本通りやってる物でほぼ全部だから、見たこと無いわけが無い。 それが何故そうなってるか理解出来ない、 つまり、王道を王道と理解出来ない奴等だからデタラメやってるわけで、 言うこと聞く連中ならそうはならない。 通常だと、やらせるだけやらせて、でもどうにももうダメポなときに、 そもそもお前のコードがおかしい、ここをこう直せ、なら簡単にメモリリークは抑えられる、とすると効くのだろうけど、 問題はバザールで、無限にモグラ叩き出来てしまって、実際にそれでやろうとしてることだよ。 マジかー、って、ちょっと驚きだが、まあ観戦だ。 ああちなみに、俺以外の誰でも、まともなC書ける奴なら、ちょっと引くコードだよ。 だからそこら辺の奴等に書かせても、もっとましなコードになるよ。そして俺もその程度だし。 というか単発のコードでそんなに技量の差なんて出ないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.921s*