[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
Git 18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
191: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f47-kQId) [sage] 2022/07/01(金) 07:35:25.15 ID:touTxxzw0 今やってるプロジェクトはsvnだから自分だけgit-svn使って凌いでるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/191
342: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-9B/I) [sage] 2022/07/19(火) 19:40:05.15 ID:8mmoqS9Qa うんうんそうだねー トップスにスーツを着てボトムスにステテコを履いたとしてもそういう着方ということで終わりなんだから センスが悪いとか草とか言っててもどうしょうもないよね 一理ある 後半は何度も繰り返し伝えてるはずのことか全く伝わってないのでもういいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/342
421: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM9d-vZl0) [sage] 2022/07/29(金) 11:55:40.15 ID:UFMUx9C4M CVS使ってた現場で、コミット漏れによる先祖返りで障害が起きた対策として、下記の作業手順が定められた 1. 一切コミットすることなくソースの変更とテストとレビューを済ませる 2. 本番からソースをダウンロードし、ワーキングセットとの差分を取る 3. ワーキングセットを本番にデプロイする 4. CVSにコミットする もはやバージョン管理とは何なのかと思ったね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/421
483: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d33-yNcK) [] 2022/08/31(水) 16:40:45.15 ID:hYROypry0 あと、扱うファイル形式的にも難しそう >>482 どういうこと?昔はタイムスタンプで何か言ってくる人がいたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/483
569: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-d1zO) [sage] 2022/10/06(木) 19:43:57.15 ID:d7MKi9HyM >>567 この「うちの学生」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/569
980: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09e4-chQ5) [sage] 2022/11/06(日) 16:10:07.15 ID:az1H5JFk0 「ブッ込んでおけば後で取り出せるバケツ」など言っているが、 必要とされていたのは内容を同期できる複数のバケツで、 なおかつバケツ同士が常にオンラインで通信しているわけではない そういう問題に取り組んだ結果だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/980
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s