[過去ログ] Git 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: (ブーイモ MMba-ocNI) 2022/04/24(日)13:03:46.08 ID:iPETl3ioM(1) AAS
rebase 無しで git 使うとか頭おかしい。
何のために git つかってるんだろう?
212: (ワッチョイ 1e8f-KcEL) 2022/07/04(月)22:46:29.08 ID:3GhJhtB00(1) AAS
なんて読むの?
ビヨンド?
450: (ワッチョイ 468c-8lLW) 2022/08/14(日)02:14:02.08 ID:XCwSZ99k0(1) AAS
新機能を実装する時は、変更前のソースを参照できるようにしておかないと面倒。
バグが発生したときは差分をすぐに参照できるようにしたいしな。
908: (ワッチョイ 617b-8+ss) 2022/11/05(土)21:06:47.08 ID:646uiMLL0(22/38) AAS
ごめん、書き方が悪かった。
907は、gc対象となるreflogを本番情報として持つのは狂気の沙汰だなーということ。
復活させるときにそこにしか手がかりがないのは仕方ないとして、
生きてるbranchは普通はツリー情報をstaticに持ってるはずだが、見あたらないんだよ。
962: (ワッチョイ b114-pSqO) 2022/11/06(日)13:02:38.08 ID:JyiC8cnE0(3/6) AAS
>>958
書いてあるとおりじゃん。
試行錯誤の履歴を全部取れというなら、テキストエディタで保存するごとに
gitでコミットしなければならないはずだ
お前の主張はそういうことなんだから、それをちゃんとやれってこと
977(2): (ワッチョイ 515f-nsye) 2022/11/06(日)15:45:34.08 ID:o7v4FvnP0(1) AAS
外部リンク:www.praha-inc.com
そもそもコミットメッセージは何のためにあるのでしょうか?
コミットログのうちコードの変更履歴には「コードをどのように変更したか」という情報が含まれていますが、「コードを何故変更したのか」という情報はコミットメッセージを読まないと分かりません。機能追加、バグ修正、パフォーマンスのためなど、変更した理由は様々なものが考えられます。
もちろんコードを変更した本人に聞けば変更した意図はわかると思いますが、変更した本人にいつでも聞ける状況であるとは限りません。
「何故コードを変更したのか」という情報が欲しい時のためにコミットメッセージが存在します。
省3
989: (ワッチョイ ad14-pSqO) 2022/11/06(日)19:24:47.08 ID:VM2X6i580(1/6) AAS
>>985
> commitメッセージなんてただのラベルに過ぎない。
その言葉からお前がわかってないのが明らかなんだけど?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s