[過去ログ]
Git 18 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43
:
(ワッチョイ 8cbb-ocNI)
2022/04/24(日)22:19
ID:SoZvFYPL0(3/3)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
43: (ワッチョイ 8cbb-ocNI) [sage] 2022/04/24(日) 22:19:43.05 ID:SoZvFYPL0 普段からやってる作業手順 1) 個人リポジトリに作業ブランチを切って試行錯誤。がんがんコミットする。 2) 完成したら機能ブランチを切って rebase 差分を統合したり分割したり順番を入れ替えたりゴミ履歴を取り除いたりコミット・メッセージを分かりやすく直したりする。 後から履歴を確認した時に何のため差分か分かるようにするのが最重要。 3) 綺麗になった機能ブランチを公開(push)して他の人にも確認・テストしてもらう。 4) 問題無さそうなら機能ブランチを現在の master の先頭に rebase して最終テスト 5) 機能ブランチを master に fast forward でマージ。 4) の rebase は機能や履歴によっては特別な意図があって rebase せずに 3way-merge することもあるけどレアケース。 2) の rebase はほぼ必須。一発で完璧なコミット作れるような単純変更以外は常に必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/43
普段からやってる作業手順 個人リポジトリに作業ブランチを切って試行錯誤がんがんコミットする 完成したら機能ブランチを切って 差分を統合したり分割したり順番を入れ替えたりゴミ履歴を取り除いたりコミットメッセージを分かりやすく直したりする 後から履歴を確認した時に何のため差分か分かるようにするのが最重要 麗になった機能ブランチを公開して他の人にも確認テストしてもらう 問題無さそうなら機能ブランチを現在の の先頭に して最終テスト 機能ブランチを に でマージ の は機能や履歴によっては特別な意図があって せずに することもあるけどレアケース の はほぼ必須一発で完なコミット作れるような単純変更以外は常に必要
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 959 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s