TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(2): 2022/02/07(月)11:40 ID:RorkGoUL(1/8) AAS
いやでもわかるわ
json serializable / deserializable で、かつ this 参照可能な method 生えてれば、カプセル化というかコードの凝縮度上げられるのになとは思う
まぁそういう toJSON, fromJSON を実装すれば的な話ではあるが

type Human に getFullName 実装したい時に
POD だと getFullName(h: Human) みたいになって

getFullName(h) じゃなく
h.getFullName() みたいにしたかったのに
省1
65: 2022/02/07(月)12:59 ID:yhez4jOW(5/12) AAS
>>58
> getFullName(h) じゃなく
> h.getFullName() みたいにしたかったのに
> みたいな
それはC#で言う拡張メソッドだね。staticメソッドをインスタンスメソッドとして『記述出来る』
Goは逆にメソッドをstaticとして呼べたはずだけど。

この辺は『どう書きたいか』であり、文法の問題であって、(本来は)コード構造の問題ではない。
省9
97
(1): 2022/02/07(月)21:20 ID:yhez4jOW(11/12) AAS
>>58
そういえば
> fromJSON
ではなくて、reviver関数な。
外部リンク:developer.mozilla.org

> getFullName(h) じゃなく
> h.getFullName() みたいにしたかったのに
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s