TypeScript part4 (378レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48(1): 2022/02/06(日)22:57 ID:AuLf6V7C(5/7) AAS
>>44
まあ君とは平行線のようだね。
> 仮に変更される可能性がなければ1つの関数でシステムを組むのか?
組むぞ。俺は変更される可能性がない所に依存するのは全く問題ないと見てる。
そして基本的に実行効率重視だから、無駄な事はしない。
君はドメインが「1年が365日である事を知っている必要はない」として、365すらもリテラルでは書かないのだろう。
そして人類が火星に到達した時、君のコードは無修正で動くが、俺のコードは役に立たない。
省13
50(1): 2022/02/06(日)23:08 ID:7lkHt7VO(8/9) AAS
>>48
うん
TypeScripterとは分かり合えない人が多いだろうなとは思ってたけど君とは特に分かり合えないと思う
関数1つでシステム書く人を理解するのは私には不可能だ
365をリテラルで書かないのはDDDとかそれ以前の問題だと思うよ
君の書いたコードって四年に一回ぐらいバグ出してない?大丈夫?
処理効率が大事な部分でわざわざJSONを経由して効率落とすの?
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s