TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2022/03/06(日)10:45 ID:oGjlcJ2o(1/7) AAS
>>106
> 相手を思いやらずくさすハラスメント人間がTwitterのTSコミュニティ作ってるのは最早害悪では
つまり、「相手を思いやって腐す事のない優しい人がTwitterのコミュニティを作るべき!!!」と思ってて、
それが大正義なんだろ。やってみればいい。

でもそれではWeb上のコミュニティは成り立たない。
その程度も分からない馬鹿が、しかも全く関係ないここにその話を持ち込む事も馬鹿げてる。
だからお前も死ね、でしかない。
省10
112: 2022/03/06(日)11:03 ID:oGjlcJ2o(2/7) AAS
>>109
いや5chの雰囲気が変わりつつあるのはゆとりが流入してきてるからだろ(勿論数年前からだが)

中高生で5ch見てるようなら本気でヤバイから止めた方がいい
大学生でもまだ止めておいた方がいい
社会人で、ある程度社会についても知り、デタラメな陰謀論とかも自分の頭で判断つくようになってから、ならありで、
実際これが大半だから、現時点での新規流入組はほぼ全員ゆとりだと思うが。
113: 2022/03/06(日)11:23 ID:oGjlcJ2o(3/7) AAS
>>111
ちなみにお前らはそう習ったのか?それはどこで?
116
(1): 2022/03/06(日)12:05 ID:oGjlcJ2o(4/7) AAS
>>114
俺の感覚では2013、つまり9年前だ。
そしてここ数年が5ch上のゆとり人口密度が最大で、その後脱ゆとり世代の流入が始まる。
だから現時点で(ゆとり的価値観では)ここが快適だと思えないのなら、そりゃそもそも無理なんだよ。
そして俺らにとってはお前らの存在自体が不快だって事だよ。
嫌いな場所にわざわざ来て悪態つくとかどうかしてる。

ただ、そうなってしまう理由も俺には分かるんだけどね。
省3
119: 2022/03/06(日)13:42 ID:oGjlcJ2o(5/7) AAS
>>117
> ウェブ系だと普通なのか?
Web系ではなく資本主義/自由主義経済において普通。会社だって気に入らなければいくらでも起業しろ、でしょ。
Web系においてはこれが割と厳密に守られてて、Webサイトは自由に作れるし、起業する奴も多い。
(Webサイトも広告貼るならただの集客業《=ITチンドン屋》でしかない)

> 今あるものをより良くしていこうという考え方の方がいいと思うな
基本的にはこれは社会主義の思想。国で素晴らしい物を一つ作れば十分、という事だから。
省12
120
(1): 2022/03/06(日)13:42 ID:oGjlcJ2o(6/7) AAS
で、Web上のコミュニティについては、

・ゆとりは基本的に許容範囲が無茶苦茶狭い。ちょっとでも不満があったらそれは駄目だと見なす

ので、上記(A)に引っかかって、結果的にコミュニティを上手く成立させられてない。(と見える)
(B)については確率の問題であり、ゆとりも母数は相当数居るのだから、問題ないはず。
現状、Webインフラは既に整備済みだから、「オレオレさいきょうの○○」を作る方が効率がいい。
仮に国有5ch、国有Twitterとして、それぞれ「この方針で行く」なんてやっても社会主義同様停滞するだけ。

そもそも何かしらの場があって、そこに居ついている人にとっては、そこが十分に「素晴らしい」場所なんだよ。
省14
122: 2022/03/06(日)15:42 ID:oGjlcJ2o(7/7) AAS
>>107
>>121
ゆとりを56してしまえば笑顔になれるよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s