TypeScript part4 (378レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
140: 2022/03/30(水)15:33:36.80 ID:iu76Nwkv(1) AAS
>>137
普通にクラス単位で分けるし、型(関心事)とその周辺関数郡で分割するかな。あとは1ファイルをなるべく小さく保つ。改修で膨らむ可能性があるから。
個人的には1ファイル250行超えたら危機感持つ。
156: 2022/04/29(金)05:15:00.80 ID:bza0ag8S(1) AAS
う、うん…(´・ω・`)
236: 2023/01/03(火)23:03:14.80 ID:6VbKu+1R(1) AAS
pythonを書いていると型縛りが馬鹿らしくなる
249: 2023/01/04(水)16:56:26.80 ID:+smwzq4n(1/2) AAS
型付けはあった方が良いけど、肝心の成果物がしょーもないことは多々あるな
最近まで参画していたアプリはすげー健康なブスだった
257: 2023/01/05(木)21:34:07.80 ID:OE/QT1xu(1) AAS
JavaScriptは信用できない、JavaScriptは危険。
だからJavaScriptを撲滅しようとした時代があったんだよな。
JavaScriptそのものは書くものではなくて、使うものに変化した。
276: 2023/11/18(土)08:35:06.80 ID:CqCGVMdq(1) AAS
>>274
WebAssembly
278(1): 2023/11/19(日)01:01:24.80 ID:6eSmn67d(1) AAS
>>0277 以前から未解決の課題です
外部リンク:github.com
334(1): 04/12(土)16:59:28.80 ID:g4WgMVTt(1/3) AAS
>>331
主流はまだJS/TS
フロントでWASMは個人的には微妙だと思う
特にRustはビルド遅いし、UIのサイズや見た目を調整するだけでも再ビルドが必要になるものはフロントと相性悪いと思う
338: 04/12(土)21:30:23.80 ID:Mda8ZghK(2/2) AAS
>>336
はいおっしゃるとおりです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.995s*