TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2021/12/30(木)22:57:02.78 ID:XEA11GKy(1) AAS
外部リンク:www.typescriptlang.org

JavaScript that scales.
TypeScript is a typed superset of JavaScript that compiles to plain JavaScript.
Any browser. Any host. Any OS. Open Source.

part1
2chスレ:tech
part2
省3
26
(1): 2022/02/06(日)19:18:05.78 ID:7lkHt7VO(1/9) AAS
>>24
つーか「影響を与える」と私が一言でも書いたかな?
君のレスでは影響を与えるって言葉を変化させるという意味で使ってるように読める
だが私はイミュータブルオブジェクトを元にイミュータブルオブジェクトを「生成する」としか書いてない
modifyとcreateはプログラミングにおいて全く異なる概念なので明確に区別することをおすすめする

PODなら間違ったデータを簡単に渡せる
IO境界だけでバリデーションすればいいという考え方は人間を信用しすぎている
省2
36
(1): 2022/02/06(日)21:05:05.78 ID:Y8lZmwFL(1) AAS
>>35
ん?別の人か?

ドメイン側が提供するのは属性の読み取りアクセスと同等の引数を受け取る完全コンストラクタオーバーロードだけ
読み取った属性を外界が要求する形式に整形、シリアライズする(あるいはその逆)のはIO層の仕事

どの外界とどんな形式でやり取りするのか?
ドメイン層はそんなことは知らないし知ってはいけない
だから外界に依存しない純粋な読み取り属性とコンストラクタでIO層と連携する
省1
145: 2022/04/26(火)21:27:37.78 ID:1qeD7Yad(2/2) AAS
他の言語が取って変わろうとするたびに、
javascript側の仕様更新による延命がうまくいったせいで、
ごちゃごちゃな歴史を引きずったまま、いまでもゾンビのように君臨してるパターンか
フロントのフレームワーク、JS一択なのが酷い
205: .NET MAUI HighSchool 2022/12/16(金)16:55:41.78 ID:3qj0lL1U(1/2) AAS
C#だとvar型でも何ら問題無いと思われてるのにTypeScriptのanyはなんでTwitterでネタにされるんでしょうか?
私もあまりvar型使いませんが公式とかvar型使いまくってるしTypeScriptでany使っても何ら問題なさそうなのですが…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s