TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

13
(1): 2022/02/06(日)14:43:17.15 ID:23zQCz2C(2/4) AAS
PODってなんぞ?
Plain Object Darkness?
23
(1): 2022/02/06(日)18:49:51.15 ID:K22p1cEy(1) AAS
>>22
不正なイミュータブルオブジェクトを元に生成した別のイミュータブルオブジェクトもまた不正なイミュータブルオブジェクトになる可能性が高い
その連鎖はいずれIO境界まで辿り着きユーザーに間違ったAPIレスポンスを返したりデータベースに間違ったデータを格納したりする

関数の入り口に間違ったオブジェクトを渡したら関数の戻り値もまた間違ったオブジェクトになることは理解できる?
もちろん途中でバリデーションをかけて落とすことはできるだろうがそれではバリデーションが増えすぎて手に負えなくなる
なのでそもそも間違ったオブジェクトを作れないようにしよう
作れないものを関数に渡すことはできないので安心だ
省3
28
(1): 2022/02/06(日)19:34:50.15 ID:7lkHt7VO(2/9) AAS
>>25
今はなっている?ないないなってない
適当なことを言わんでくれ

JSONやXMLやバイトストリームやフォームデータのような外界の都合を吸収してシステムが扱いやすい形式に変換する(あるいはその逆の流れ)はドメイン層の仕事じゃない
それは外界とやり取りをするための専門の層の仕事だ
82
(1): 2022/02/07(月)14:51:15.15 ID:RorkGoUL(5/8) AAS
>>80
だって小さいシステムなら誰でも作れるじゃん
それこそPHPやPerlでも構わな・・・くはない死にたくなるけど、まぁやってやれんことはない
っぱエンジニアは20万人月回してこそ1人前でしょ
144: 2022/04/26(火)21:25:48.15 ID:1qeD7Yad(1/2) AAS
JSファミリーの仕様のごちゃごちゃ加減が酷い
なんでこれが流行ったんだ
263: 2023/01/07(土)14:15:02.15 ID:8dRqY2Xm(1) AAS
ビルドが遅いからヤダ
268: 2023/03/12(日)21:52:14.15 ID:mg++gyQG(1) AAS
undefinedっていらなくない?
全部nullと同等にしてほしいわ
362: 04/17(木)10:27:18.15 ID:dDLPZMHA(1) AAS
褒められた?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s