TypeScript part4 (378レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

24
(1): 2022/02/06(日)19:01:45.12 ID:Fo3XpFx5(7/12) AAS
>>23
> 不正なイミュータブルオブジェクトを元に生成した別のイミュータブルオブジェクトもまた不正なイミュータブルオブジェクトになる可能性が高い
繰り返しになるけど、イミュータブルオブジェクトはイミュータブルオブジェクトに影響与えないよ?

> 関数の入り口に間違ったオブジェクトを渡したら関数の戻り値もまた間違ったオブジェクトになることは理解できる?
間違ったオブジェクト渡らないよ? なんの為の型だと思ってるの? structとか使わないの?
データの入り口(IO等)で型バリデーションすればあとは型が化けたりしないよ。
134: 2022/03/18(金)11:45:07.12 ID:hnZ3lDzs(1) AAS
node_modulesの下のコードが静的エラー出して鬱陶しいです
typescriptの開発者って静的エラー消さずにパッケージ出荷しちゃうんですか?
201: 2022/11/03(木)22:38:04.12 ID:zVDUtzQU(3/3) AAS
>>199
ZodとかSuperstructとかはtypeで型書くのとほぼ同じくらいの手間でバリデーションと型が生成されるからすげー楽だよ。
291: 2024/03/27(水)17:56:25.12 ID:KuRRRRWB(1) AAS
型引数Tがnullを取るかどうかを判定する関数
function isNullable<T>(): boolean
みたいなのを作ろうとあれこれ調べてたけど
よく考えたら実行時に型情報持たないから無理な話よね
別のアプローチを考えねば
327: 03/30(日)14:30:47.12 ID:qEaF/m8D(1) AAS
サーバーサイドはJavaScriptやPythonのライブラリをC/C++でなく楽なRustで書くケースが増えてるね
フロントエンドもWebAssemblyをRustで書くのが主流になった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s