Visual Studio 2019 Part7 (376レス)
Visual Studio 2019 Part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
251: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-lJ3c) [sage] 2022/08/08(月) 06:36:36.86 ID:Rerux/uK0 >>250 実務経験ないんか? たいていの案件で納品日程なんていの一番に決まってるぞ 動くまで待ってくれなんて言える案件見たことないわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/251
254: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-lJ3c) [sage] 2022/08/08(月) 14:40:31.24 ID:Rerux/uK0 >>253 > 納品日やそれに近づいてきた段階で開発環境ガーなんていうのはあり得ない なんの話をしてるんだよ > 開発は2022でやって納品時のビルド確認は客先指定のバージョンで の話だぞ > この納品日程が真っ先に決まる > 案件なんて開発工数を無視したデスマ案件ですやん でかい案件で要件定義、機能設計、実装等の工程毎に受注することはあるけどどこかの受注時に納品日程は確定してるだろ トラブルあるかわからんから納品いつになるか分かりましぇーんなんて通用するわけないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/254
256: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-lJ3c) [sage] 2022/08/08(月) 15:46:27.36 ID:Rerux/uK0 >>255 > だからなんで開発を2022でやってるんだよ > 客先指定のバージョンで最初からやれって話だ > 後からバージョンの差異で工数増やすなデスマハゲ だから>>242を含めてみんなそんなアホな事すんなって言ってるのにお前が無駄に絡んできたんだろ、バカかよw > 開発工数を考慮しない納品日程決定はデスマ案件だと言ってるだけだデスマハゲ どこから考慮しないなんて出てきたんだよ 発注時には決まってるから > 動くかどうか分からないのに納品の日程なんか決められん とかあり得んだろって話だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/256
259: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1301-lJ3c) [sage] 2022/08/08(月) 16:58:56.80 ID:Rerux/uK0 だから受注時点で決まってるだろ もちろんそれまでに仕様打ち合わせして見積もり出してるんだから開発工数は当然考慮してる で君の言う > 動くかどうか分からないのに納品の日程なんか決められん ってどこの工程の話だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/259
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s