[過去ログ] gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
251
(3): 2021/09/10(金)21:55 ID:kAVp3Lay(1) AAS
漏れは、以下のRuby スクリプト内で、7zip を起動して、
drag & drop した複数のファイルの、SHA256 のハッシュ値を取得しているけど、
以下のように、出力が多くて、単純にハッシュ値だけを取得できない

Size: 623
SHA256 for data: C40DD428B8F4A8D528BE9BD26BAC0F67C75A5E3669F72242AD122703E80EF69E

それと、日本語のファイル名も、文字化けして出力される

command = "C:/Program Files/7-Zip/7z.exe"
省13
264
(2): 251 2021/09/11(土)02:45 ID:IblrjkB0(1/3) AAS
何でもかんでも、シェルスクリプトじゃ保守できない

だから漏れは、何でもかんでも、Ruby で作る。
コマンドも、Rubyスクリプト内で呼ぶ

例えば、apt upgrade も、Rubyスクリプトで書いてる

#!/usr/bin/env ruby

# sudo のパスワードを自動入力する
# echo <your_password> | sudo -S <your_command>
省5
269: 251 2021/09/11(土)06:45 ID:IblrjkB0(2/3) AAS
さすがにシェルスクリプトでは、プログラミングできない

Vagrant, Chef, Cookpad 製のItamae, AWS のKumogata2 は、Ruby製。
さすがにサーバーの構築運用は、Rubyが標準

今は、Go 製のDocker になったけど。
他には、Kubernetes, Terraform とか
270: 251 2021/09/11(土)06:54 ID:IblrjkB0(3/3) AAS
シェルスクリプト・POSIX などを言う人は、Linux じゃない

Unix の時代の人。
数十年前の話

まさか、AWS とかクラウドで、Unixを使う香具師なんていないだろ。
たぶん、オンプレで数十年前の話だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s