[過去ログ]
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 04:49:57.75 ID:jZMYjdNi 例えば、Ruby 内で使っている、Libxml2 とか、皆が何億回も使っている。 かなりのバグが発見されて、修正されている 使われていない、独自に作った俺々ライブラリなんか、 バグだらけで怖くて使えない ましてや、シェルスクリプトのコードなんて、様々なバグが入ってしまう。 それぐらい書きにくく、開発しにくい言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/295
297: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/12(日) 19:54:16.19 ID:09FXBLJb >>295 Rubyはどうでもいいんだが、バグと聞いてふとparsrj.shとやらを見てみた https://github.com/ShellShoccar-jpn/Parsrs/blob/master/parsrj.sh これシェルスクリプトっていうよりawkやね。それはまあいいんだけど。 一応動いてるようだけど、一つ小さなバグらしきものを見つけた https://www.json.org/json-en.htmlによるとcarriage returnを ホワイトスペースとして扱わなければいけないようだけどparsrj.shは対応してないようだ あとテストコードがリポジトリにないのが気になる jsonのページの下の方にawkまたはshell用のjsonパーサーあるし こっち使ったほうがいいのでは? JSON.shはスターも1.9kあるしテストコードもある https://github.com/dominictarr/JSON.sh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/297
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s