[過去ログ]
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金) 08:33:44.31 ID:w07MHOd0 バージョン管理って、大体、原因不明のバグが出た時に過去バージョンを振り返って どの時点まで大丈夫でどっからバグが入ったのかとか、正常なバージョンと バグが入ったバージョンの差をWinDiffなどで比較したり、新しいライブラリ と古いソースを合わせてもちゃんとビルドできるかなど、問題の切り分けを 高速に行うために使う。 だから、gitのように、一々WorkingTreeに過去バージョンを反映させないと 何も始まらないような仕組みでは効率が悪くてどうしようも無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/131
132: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金) 08:35:42.77 ID:w07MHOd0 >>129 経験的に言えば、gitを使っても全く楽にはならない。 ・gitは、バックアップとしては危険をはらんだ不完全なもの ・たった1つしかないWorkingTreeに反映させないと何も作業が行えないため、 効率がとても悪い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/132
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金) 08:44:33.64 ID:w07MHOd0 >>134 レポジトリ全体をコピーするということなら、めちゃくちゃ無理が有る。 アジャイル開発する時、バージョンは何千にも及ぶから、そんなことは 現実的に不可能。 >>133 一行目、それは無理だろう。WinDiffが対応してないのに出来るわけないはずだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/135
136: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金) 08:46:35.64 ID:w07MHOd0 例えば、3つのバージョンを比較して、実行テストも比較しながら行いたいような時、 gitでは無理が有る。 3つどころか2つでも無理が有ろう。 なので、git自体がプロ目線では全く意味が無い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/136
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s