[過去ログ] gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
368
(1): 2021/09/23(木)20:54 ID:UmbIjW4x(1/57) AAS
>>366
APIのユーザ言語がJavaScriptならJSONが良い気がするけど
CSVがJSONよりシンプルなのは事実だからなあどっちが良いかはこれはわからんね
370
(1): 2021/09/23(木)21:23 ID:UmbIjW4x(2/57) AAS
>>369
jqはC言語だからなあ
他人が作ったC言語のコードと自分で書いたawkのコード
トラブったときに対処しやすい方を選んだってことだと思うけどね
371: 2021/09/23(木)21:25 ID:UmbIjW4x(3/57) AAS
jqコマンドを勝手にインスコできない環境でもスクリプトは書けるだろうし
374
(1): 2021/09/23(木)22:16 ID:UmbIjW4x(4/57) AAS
>>372
jqコマンドをインスコできなくてもawkは最初から使えるじゃん
なぜならばPOSIXだから

jqコマンドが便利だからといってそれに依存したらjqコマンドが
ないと動かなくなる、同じように別の便利なコマンドを使うようにして
いったら依存関係でガチガチになっちゃうじゃん、歯止めがかからないんよ

POSIXのコマンドにのみ依存するって考えはポータビリティの観点からは
省2
375
(1): 2021/09/23(木)22:18 ID:UmbIjW4x(5/57) AAS
>>373
そんなことないと思うけどね
ドメイン特化な軽量パーザを実装することもできるわけだし
他のライブラリ、コマンドに依存してないから移植しやすくてすばらしい
小さいツールを組み合わせて使う、これUnixの奥義なり
377: 2021/09/23(木)22:20 ID:UmbIjW4x(6/57) AAS
POSIX原理主義者のGitHubみたけどテストコード結構あるよ
作りがシンプルでテストコードもきれいに整備されてるよ
あれはソフト開発の理想形だと思うけどなあ
380: 2021/09/23(木)22:24 ID:UmbIjW4x(7/57) AAS
>>376
ユニケージは実際に無印良品などで使われてるからなあ
実績ありまくりじゃん、ユニケージが効果を発揮することもあるってことだよ

ユニケージだから良い、ユニケージだからダメということではなくて
その手法がハマる状況っていうのはあるものだよ、COBOLもそう
381
(1): 2021/09/23(木)22:24 ID:UmbIjW4x(8/57) AAS
>>378
POSIXにはまだ早い
384: 2021/09/23(木)22:26 ID:UmbIjW4x(9/57) AAS
>>379
jqコマンドをインスコする権限がなくても使えるよ
バイナリというブラックボックスをコピーするのは良くないな
ブラックボックスにプログラムが依存するのも良くない
それはポータビリティがない
387
(1): 2021/09/23(木)22:28 ID:UmbIjW4x(10/57) AAS
>>382
awkはPOSIXだからあるんだけど
jqはPOSIXじゃないからないんだよね

>>383
そんなこと言い出したらすべてのプログラムはPOSIX準拠ってことになっちゃうから
そしてその考えのもとではポータビリティを保てないからその思想に価値はないよ
jqがPOSIXでないのが問題だってことを認識して欲しい
388
(1): 2021/09/23(木)22:30 ID:UmbIjW4x(11/57) AAS
>>385
yumとかaptとかですね
システムに変更を加えるときは管理者権限が必要

コピー元はどちらなのかな?

>>386
オープのソースと言うなの個人プロジェクトですがな
飽きて消されたらこの世から消えてしまうほど儚い命ですわ
390
(1): 2021/09/23(木)22:32 ID:UmbIjW4x(12/57) AAS
GitHub消されたらかなわんからプロジェクトフォークしますか?
じゃあ使用する外部コマンドやライブラリ全部フォークしないといけまへんな大変でんな
POSIXならそういうことありまへんけど
393
(2): 2021/09/23(木)22:33 ID:UmbIjW4x(13/57) AAS
>>389
依存関係でがんじがらめになって移植しずらくなるのがよろしくないよねってことだよ
重厚長大なものより軽量でポータブルな実装を好む、それがUnix
396
(2): 2021/09/23(木)22:36 ID:UmbIjW4x(14/57) AAS
>>391
これ気まぐれに消されたら終わりだな・・・
おそろしい、こんな儚いものにプログラムが依存するなんて考えられない

>>392
意味がよくわからないんだけど
コマンドとかライブラリの話をしてたつもり
FreeBSDはOSっていう別のものだよ
省2
400
(1): 2021/09/23(木)22:38 ID:UmbIjW4x(15/57) AAS
>>394
バイナリに依存してるに決まってるじゃん
jqに依存してもいいってことはどんなコマンドやライブラリに依存しても
よいっていうふうになって歯止めがかからなくなり気づけばあのコマンドがないと
いけないあのライブラリもないと動かないみたいなことになって身動き取れなくなるってこと

POSIXのコマンドにのみ依存するようにするっていうのはそれを防止するための防衛線なんよ
401
(1): 2021/09/23(木)22:39 ID:UmbIjW4x(16/57) AAS
>>395
POSIXからawkがなくなることは絶対ないので問題ない
403
(1): 2021/09/23(木)22:41 ID:UmbIjW4x(17/57) AAS
>>398
それを言い出したら依存するコマンド依存するライブラリのバックアップを
全部取らないといけなくなるじゃん、だから頭がおかしいのはそれをやればいいと言ってるあなたなの
407: 2021/09/23(木)22:42 ID:UmbIjW4x(18/57) AAS
>>402
その線引きって現実的にできないよね
なんでjqは例外なのかってことになる

一方でPOSIXというポータビリティのための
一般的な仕様に則ってPOSIXのコマンドのみに依存するというのは
わかりやすくて論理的で理にかなっていて誰もが納得する

あなたは現実見れてない、jqだけ認めるルールなんて人間には作れない
408
(1): 2021/09/23(木)22:43 ID:UmbIjW4x(19/57) AAS
>>404
awkが絶対tarじゃないのはご存知のとおりですね
411
(1): 2021/09/23(木)22:44 ID:UmbIjW4x(20/57) AAS
>>405
依存するコマンド依存するライブラリに際限がないからね
君は頭の容量が足りないようだね
413
(2): 2021/09/23(木)22:46 ID:UmbIjW4x(21/57) AAS
>>409
POSIXは世界で通じる仕様ですが

jqのみを例外にするっていうのはあなたの頭の中にしかない
現実味のないルールってことですね
416
(1): 2021/09/23(木)22:47 ID:UmbIjW4x(22/57) AAS
>>410
jqは個人が適当に作って公開してるだけのプログラムだから
その個人があきてやーめたといってGitHubのリポジトリ削除したら
それで試合終了です

awkはPOSIXだからそういうのないんですけどね
419
(1): 2021/09/23(木)22:48 ID:UmbIjW4x(23/57) AAS
>>414
なにを言ってるのかな君は

awkはPOSIXだからどのような環境でも使えるんですよ
awkに依存することは良いことです、jqはPOSIXではないので
どのような環境でも使える保証がありません、だからjqに依存するのはダメなことなのです
421: 2021/09/23(木)22:50 ID:UmbIjW4x(24/57) AAS
>>418
awkはどのような環境でも使えますから
いつでもどこでも書いて良いんです

いっぽうjqコマンドに依存していたプログラムはどうでしょうか
jqコマンドが使えなくなったとたん文鎮の役にも立たないゴミファイルと化します
非POSIXコマンドに依存することの恐ろしさをわかったことだと思います
424: 2021/09/23(木)22:52 ID:UmbIjW4x(25/57) AAS
>>420
awkでJSONをパースすれば良いんです
awkが絶対に消えることがないのはPOSIXによって保証されています

いっぽうjqはあっさり消えます、なぜならばPOSIXに準拠していないからです
仕様って大事ですね
425: 2021/09/23(木)22:53 ID:UmbIjW4x(26/57) AAS
>>422
>>423
個人が勝手に公開してるだけだから
オープンソースだろうがなんだろうが個人の都合で勝手に消されても文句言えないっすよ
オープンソースは永遠を約束するものではないです
POSIXは約束しますけど、なぜならばPOSIXは仕様だから
428: 2021/09/23(木)22:54 ID:UmbIjW4x(27/57) AAS
>>426
jqも作者が自分で作って勝手に公開してるだけの信頼性もなにもないクソコードですよ
POSIXじゃないから何の保証もないです
430
(1): 2021/09/23(木)22:56 ID:UmbIjW4x(28/57) AAS
>>427
jqは仕様がないただの個人が勝手に作っただけのプログラムだから
いつ消えても文句言えないですよってこと

awkはPOSIXだから消えないってことですね
432
(1): 2021/09/23(木)22:58 ID:UmbIjW4x(29/57) AAS
>>429
awkはテストされてますし実績もありますよね
jqは作者が自分で作って勝手に公開してるだけだからテストされてないですし実績もないでしょうけど
433
(1): 2021/09/23(木)22:58 ID:UmbIjW4x(30/57) AAS
>>431
ええ、あなたはそう言いましたが現実は違いますよって説明したつもりです
437
(1): 2021/09/23(木)22:59 ID:UmbIjW4x(31/57) AAS
>>434
awkにの方が実績があります、テストコードがあるかは知りませんけど
圧倒的な実績がありますのでその実績の前ではjqのテストコードはないに等しいです
439
(1): 2021/09/23(木)23:00 ID:UmbIjW4x(32/57) AAS
>>435
それがわかれば誰も苦労しないでしょうに
あなたは想像力が足りてない、いつ消えてもおかしくありません
440
(1): 2021/09/23(木)23:01 ID:UmbIjW4x(33/57) AAS
>>438
実績はあるでしょう、探してみてください
442
(1): 2021/09/23(木)23:01 ID:UmbIjW4x(34/57) AAS
必要だから作ったんでしょうし、必要は発明の母、awkはパーザの父です
445
(2): 2021/09/23(木)23:02 ID:UmbIjW4x(35/57) AAS
>>441
いまはあるってだけでしょ
あなたは想像力が足りてないjqはいつ消えてもおかしくない風前の灯火です
447
(1): 2021/09/23(木)23:03 ID:UmbIjW4x(36/57) AAS
>>443
探し方が甘いだけでしょうね
jqはPOSIX非標準なのでそもそも論外ですよ
451: 2021/09/23(木)23:04 ID:UmbIjW4x(37/57) AAS
>>444
ええそうでしょうね、でもPOSIX非標準なのでポータビリティを既存する悪いコマンドですね、め!
453: 2021/09/23(木)23:07 ID:UmbIjW4x(38/57) AAS
>>450
POSIXに基づいて作っているので誰でもどこでも使えますし
誰でもどこでも作れますよ、これがポータビリティの威力です

いっぽうPOSIX非標準コマンドに依存してるプログラムはその依存する
コマンドを使える状況じゃないとただのゴミです、なぜUnixでポータビリティを
大事にするのかよくお考えになったが良い、非標準への依存はしがらみでしかないわけです
実行環境を変えるときに大きな足かせとなってあなたは苦悩するでしょう
455
(1): 2021/09/23(木)23:11 ID:UmbIjW4x(39/57) AAS
>>454
jqはPOSIXではないのでその保証がないですし
どこの馬の骨ともわからない個人が勝手に作って勝手に公開してるだけの
非常に脆弱なコマンドなので、そういうコマンドに依存してはいけないです

jqコマンドを使用するのはシステムに脆弱性をもたらすようなものです
456
(1): 2021/09/23(木)23:12 ID:UmbIjW4x(40/57) AAS
USP研究所がjqを作ってたら使ってもよかったですけどね
459: 2021/09/23(木)23:14 ID:UmbIjW4x(41/57) AAS
C言語っていうのがまたよろしくないよね
言語自体がmalloc,freeで危険極まりないので
jqコマンドの脆弱性を疲れてサーバがクラッキングされる未来が見える
460
(1): 2021/09/23(木)23:15 ID:UmbIjW4x(42/57) AAS
>>457
awkというPOSIXの高級言語があるんでそちらを使うべきですね
jqはダメです
462
(1): 2021/09/23(木)23:16 ID:UmbIjW4x(43/57) AAS
>>461
C言語はアセンブリで作られてますね
だからなんですか?
464
(1): 2021/09/23(木)23:16 ID:UmbIjW4x(44/57) AAS
awkとC言語を比較したときにどちらが安全化は火を見るよりも明らか
467
(1): 2021/09/23(木)23:17 ID:UmbIjW4x(45/57) AAS
>>463
awkでは要求を満たさなかったからC言語を使ってるんでしょう
まずはawkを検討するそれでもダメならC言語
JSONはawkが最適です
469: 2021/09/23(木)23:18 ID:UmbIjW4x(46/57) AAS
>>465
C言語で作られてるjqは脆弱性の塊みたいなもの
ミッションクリティカルでは使えないですね
awkが使えるならawkを使う、これが鉄則
471
(1): 2021/09/23(木)23:20 ID:UmbIjW4x(47/57) AAS
>>466
はいの意味がわからないな
awkとC言語の比較の話をしてるんだよ
mallocやfree、ポインタが使えるC言語よりawkの方が安全でしょってこと
473: 2021/09/23(木)23:21 ID:UmbIjW4x(48/57) AAS
>>468
jqのようにawkで作れるものをC言語で作るのはありえないですが
USP研究のPOSIX原理主義者がC言語を選ぶのはありですね
476
(1): 2021/09/23(木)23:22 ID:UmbIjW4x(49/57) AAS
>>474
ええ、そしてC言語はアセンブリで作られていますね、で?

言語の比較をするときにそれがどの言語で作られてるかを話すのは
あまり意味がないというか、詭弁のつもりなのかな?

言語同士の安全性の比較の話ですよ
477
(1): 2021/09/23(木)23:23 ID:UmbIjW4x(50/57) AAS
>>475
これよりもすごい実績があなたにありますか?
外部リンク[html]:www.usp-lab.com

無能なのはあなたです
480: 2021/09/23(木)23:24 ID:UmbIjW4x(51/57) AAS
>>478
はいウソw
481: 2021/09/23(木)23:25 ID:UmbIjW4x(52/57) AAS
>>479
あなた内容読まずにリツイートするタイプのアホだね
483: 2021/09/23(木)23:27 ID:UmbIjW4x(53/57) AAS
>>482
Wikipediaじゃなくて元のソースを隅から隅までよんでみ
ユニケージのおかげです本当は感謝してますって書いてあるから
484: 2021/09/23(木)23:27 ID:UmbIjW4x(54/57) AAS
やっぱり一次ソースを読まないタイプのアホだった
488
(1): 2021/09/23(木)23:29 ID:UmbIjW4x(55/57) AAS
>>485
そういうつまみ食いみたいな読み方はダメ
隅から隅まで読んでみ、ズルしちゃダメ
読み終わったらもう一回連絡頂戴
492: 2021/09/23(木)23:32 ID:UmbIjW4x(56/57) AAS
> ユニケージはケースにはまれば非常に有用で強力なツールです

良いことが書いてありますね
493: 2021/09/23(木)23:38 ID:UmbIjW4x(57/57) AAS
ハンズラボがユニケージを導入したときはエンジニアはいなかったわけですが
ユニケージを採用することでシステムの開発が可能になり素人はやがてエンジニアになり
エンジニアはユニケージを通じてレベルアップしたわけです

ユニケージを使っていたがゆえにAWSへの移行もスムーズにできたわけです
この移行のしやすさこそが基本技術としてPOSIXを使ってることのメリットなわけです
基本技術にPOSIXがなかったらいまごろハンズラボは爆発して跡形もなかったでしょう

POSIXのポータビリティはクラウドへの移行のしやすさというスケーリングの可能性をも
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s