[過去ログ] gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125(1): 2021/09/10(金)03:58 ID:+fBDwmx3(1/24) AAS
だがgitは10年後も使えるかどうかわからない!
将来無駄になってしまうかもしれないものを覚えたくない
cp、diff、patchを駆使すれば10年後でも同じやり方が使える!
一度覚えれば永遠に使える方法と
勉強し直さなければいけない方法
面倒くさいのはどっちか理解しろ!
128: 2021/09/10(金)07:46 ID:+fBDwmx3(2/24) AAS
いくら使いやすくても我は認めん!
10年後使えなくなるかもしれない道具は使わん
137: 2021/09/10(金)09:10 ID:+fBDwmx3(3/24) AAS
流行り物のバージョン管理ソフトなんぞ信用できん!
これまで何度ソフトが変わったと思っておる
rcs、cvs、svn、そしてgitだ。遅くともあと5年も経てばまた変わるだろう
そうすればお前らはまた覚え直しになるというわけだ
141(2): 2021/09/10(金)11:02 ID:+fBDwmx3(4/24) AAS
我々がgitを問題視しているのは、その保存データがわけの分からぬバイナリ形式になっていることだ
もしgitが滅んでしまったらそのデータを復元することは絶望的になる
データはテキスト形式で保存せよというのがわからんのか
一体何を考えているのか
143(1): 2021/09/10(金)11:16 ID:+fBDwmx3(5/24) AAS
バージョン管理に使っていいのは標準的なコマンドと自分の頭だけだ
コミットの仕方がわからぬ?愚か者め
そんなもの「日付+番号」のディレクトリにcp -pRでコピーするだけだ!
188(1): 2021/09/10(金)17:18 ID:+fBDwmx3(6/24) AAS
>>152
愚か者めバイナリで保存するのがダメだとまだわからんのか
Unixではデータはテキストで保存するのが常識だ
バイナリだとUnixツールが使えん、Unixの思想に反しておる
grep、diff、patch、ファイルを使ったバージョン管理で
使うこれらのコマンドが使えなくなるのがその証拠だ
190: 2021/09/10(金)17:20 ID:+fBDwmx3(7/24) AAS
>>187
7zも禁止だ。それは移植性がない。
独自のツールは10年後動く保証がない
認められる圧縮形式はcompressとuncompressのみだ
195(1): 2021/09/10(金)17:27 ID:+fBDwmx3(8/24) AAS
Unixのコマンドを駆使すればgitでできることは全てできる
バージョン管理ソフトは10年持たない。Unixのコマンドは10年後でも利用できる
ソフトウェアの寿命よりも短いツールなんか使い物にならない
gitが滅んだらソフトウエアは復旧不可能になる
Unixコマンドを使え!問題は自力で解決せよ!
202(2): 2021/09/10(金)17:34 ID:+fBDwmx3(9/24) AAS
>>194
ディスク領域の節約がしたいならrsyncを使え!
rsyncにはハードリンクを使った差分バックアップの機能がある
なぜ我々がrsyncは許容しているかわかるか?
ハードリンクはUnixの機能だからrsyncが滅んだとしても
Unixのコマンドだけで取り出せるからだ
205(1): 2021/09/10(金)17:36 ID:+fBDwmx3(10/24) AAS
>>197
マイグレーションツールができる保証などない
メーカーはすぐサポートを打ち切る
10年後も同じように使えないツールは使い物にならない
Unixのコマンドなら10年後も使える
207(1): 2021/09/10(金)17:37 ID:+fBDwmx3(11/24) AAS
>>203
Unixのコマンドを使ったバージョン管理ならcp -Rpを使うだけ
日付+番号のディレクトリに移動するだけで
当時の環境を完全に再現することができる
212(1): 2021/09/10(金)17:45 ID:+fBDwmx3(12/24) AAS
>>210
Unixのツールならdiffを使うだけだな
gitなんぞに頼るからそういうことになる
223(1): 2021/09/10(金)18:29 ID:+fBDwmx3(13/24) AAS
>>218
それぐらい工夫しろ
いいか諸君、機能が無いと不満を言っても始まらぬ。
シェルスクリプトを書くなり何なりして、自力で解決するのだ!
224(1): 2021/09/10(金)18:34 ID:+fBDwmx3(14/24) AAS
バージョン管理ソフトは目的を失っった。バージョン管理ソフトウェアのそもそもの目的は何だったのか。
開発を続け、バージョンアップしていくソフトウェアの維持管理に要するコストの抑制であったはずだ。
これは、我らがソフトウェアを5年、10年と生き長らえさせようとする、その根底に流れる目的そのものである。
ソフトウェアはバージョンアップする。新しいコードを加え、古いコードは切り捨て、時には依存するライブ
ラリーを付け替えもする。その変わる様をすべて 届けることがバージョン管理ソフトウェアの役割であり、
それができて初めてまともに維持管理コストの抑制が実現する。
ゆえに「バージョン管理ソフトウェアは、ライブラリーの類よりも遥かに長く生き長らえなければ意味がない。」
省3
229(2): 2021/09/10(金)19:09 ID:+fBDwmx3(15/24) AAS
>>228
gitはUNIX哲学のKISSの原則を理解しておらぬ
KISSの原則とは誰でも使える道具だけを使ってソフトウェアを作ることだ
つまりUNIXコマンドのことだ
gitのような特定の人しか使えない道具に依存することでは断じて無い
gitが使えない状況になった時に作業できないのでは本末転倒だ
232(1): 2021/09/10(金)19:28 ID:+fBDwmx3(16/24) AAS
>>230
wikiを読め!
外部リンク:ja.wikipedia.org
この原則の実例として次のような逸話がある。ジョンソンが設計チームに
一握りの工具を手渡して、平凡な整備員が戦闘状況で、この工具だけを使って
修理ができるようなジェット戦闘機を開発しろと課題を出したのである。
これをソフトウェア開発に当てはめると、平凡な開発者がUNIXコマンドという工具だけを
省1
237(2): 2021/09/10(金)19:34 ID:+fBDwmx3(17/24) AAS
>>230
> こういう現実的でない状況を想定しないといけない時点で何かおかしいと思うよね
どこが現実的でないというのか?
バージョン管理ソフトは実際にrcs、cvs、svn、gitと何度も変わっておるだろう
時代によって使うものが替わり、新しいバージョン管理ソフトウェアが流行りだせば
その使い方を覚え直し、時にはリポジトリーの移行を強いられてきた
よくもまあ、懲りずにと言ったところだが、我らはもうたくさんだ!
省3
240: 2021/09/10(金)19:39 ID:+fBDwmx3(18/24) AAS
>>238
デマを流すな。POSIXにあるバージョン管理ソフトウェアはsccsだけだ。
だがこれは使わないと断っておこう
これはオプション扱いであり、これがサポートされたUNIX系OSは今やほとんどないからだ
241(1): 2021/09/10(金)19:46 ID:+fBDwmx3(19/24) AAS
>>239
大工と我々のエンジニアで、一つだけ大きく違うところがある。
大工は高度な技術を身に付け、日々その能力を発揮し、素人には真似できない仕事をする。
一方、我々は、高度な専門知識や技術を身につけても、普段はそれを活用しない。
むしろ、誰でも真似できるように噛み砕き、あえて高度ではないやり方で仕事をする。
常に技能を求められる職人仕事は別だが、事務仕事における人間の作業内容はそれほど複雑ではない。
というより、ルーチンワークになるところまで分割されていることが多い。
省10
245(2): 2021/09/10(金)20:17 ID:+fBDwmx3(20/24) AAS
gitは高度なやり方である。我々は高度な専門知識や技術を身につけても、普段はそれを活用しない。
誰でも真似できるように噛み砕き、あえて高度ではないやり方で仕事をする。
gitを使うと業務が属人化して引き継ぎが難しくなり、人材流動のある企業活動が現実的ではなくなってくる。
これまでの担当者が理解できないような高度な技能が必要となるようなやり方をする必要はない。
254: 2021/09/10(金)22:54 ID:+fBDwmx3(21/24) AAS
>>252
ならば叩き台を提示してやろう
目先のことしか考えていないバージョン管理ソフトウェアに辟易し、今ある道具と知恵のみで
シンプルに長く管理する我々のたどり着いたバージョン管理のやり方はいたってシンプルだ。
・一般的な UNIX コマンドとシェルスクリプトだけを使う。
・他に使っていいのは頭だけ。コマンドをどう使うかという知恵を絞るために。
・ファイル一式?スナップショット?は、「コミット」ではなく、日付+番号を付けたディレクトリーに「コピー」するのみ。
省11
255: 2021/09/10(金)22:55 ID:+fBDwmx3(22/24) AAS
コメント例
######################################################################
#
# プログラムや設定ファイルの名
# そのプログラムの概?
#
# その他のコメント……
省11
257: 2021/09/10(金)23:06 ID:+fBDwmx3(23/24) AAS
ソースコードのコメントとして、誰が最後に編集したのか
その名前と日付とメールアドレスを残すということが重要だ
もちろん吾輩も実践しておるぞ
258(1): 2021/09/10(金)23:56 ID:+fBDwmx3(24/24) AAS
>>252
それからお前は一つ勘違いしているぞ
我が書いたのはすべてこの本に書いてあることの受け売りだ
初めてのPOSIX原理主義
外部リンク[html]:richlab.org
超進化を遂げたシェルスクリプトを学ぶ15回の講義
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s