[過去ログ]
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
107: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/09(木) 19:10:21.89 ID:ZSdmmObG よってここに予言する >>1 は留年し両親にしこたま怒られてなぜこの俺がという思いを胸にいだきながらケンモメンになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/107
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/10(金) 06:26:30.89 ID:PnujWjIy 10年後にgitより使いやすい物が出来てたらそっち使うだろう それをいったい誰が作ってくれるんです? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/126
129: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/10(金) 08:30:36.89 ID:8OSVH6Td >>125 gitなんて基本的な使い方は1日で覚えるよ 仮に10年に一度勉強し直すにしても、1日で覚えられて10年間楽できる方と、 10年間ずっと楽ができない方と、どっちが効率的か考えた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/129
183: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/10(金) 17:10:43.89 ID:/A8hhUIw >>181 それで何が困るん? 他人にわかられて困ることある? 独占欲の強い強欲プログラマにとってはよくないってことかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/183
190: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/10(金) 17:20:07.89 ID:+fBDwmx3 >>187 7zも禁止だ。それは移植性がない。 独自のツールは10年後動く保証がない 認められる圧縮形式はcompressとuncompressのみだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/190
218: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/10(金) 17:58:12.89 ID:/A8hhUIw >>207 なんだそのクソ面倒くさい作業は ディレクトリ移動したらファイルパス変わっちゃう・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/218
315: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/13(月) 08:34:45.89 ID:EwnuNemk >>308 > 全然違うは言いすぎだろ > 殆どは引数の書き換えが発生するくらいで じゃあこういうのはどうだろうか? jqは交換可能性があるから使っていい。 なぜならPOSIX原理主義者がparsrj.shを作っているからw それともparsrj.shを使うときには、それが将来使えなくなることを考慮して 両対応にしないといけないってことかな? usp Tukubaiもそうだね。将来使えなくなるかもしれないから SQLとかと両対応にしておく はぁ、ほんと、穴だらけの理論だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/315
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/13(月) 09:54:57.89 ID:EwnuNemk 今どきビット演算ができないRDBMSなんてあるの? https://ja.wikipedia.org/wiki/SQL SQL92の時点でビットってあるけど んで、これらの表の機能をユニケージが全部実装してるって? はいはいウソウソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/318
328: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/13(月) 21:08:24.89 ID:HGulW+Fz Windows 10, WSL2, Linux で、 日本人が作ったanyenv で、30言語ぐらいのバージョン管理できる それどころか、Windows 10 Home 版でも、Docker が出来た。 それには、Kubernetes も入っている anyenv すら必要ない AWS も同じ事を言ってる。 EC2 で、自分でOS を管理しないでください OS レスのFargate, Lambda, Elastic Beanstalk で、 AWSの自動管理に任せるように だから、Dockerを知らない老害が、SNS で暴れている 転職に、Dockerが必要だと言うのは、嘘です! 当社にはDockerを知らない、優秀なエンジニアが一杯います サロン・学校の宣伝に、惑わされないように! 彼らは危機感をあおって、金儲けしている連中です 老害は、git, Dockerみたいな転職に必要な技術を、絶対に認めない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/328
343: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/19(日) 17:41:48.89 ID:Vu5BXhh8 POSIXの名の通りOSとのインターフェースの取り決めでしか無いのに ソフトウェア開発全般の技術とか勘違いしてる ライブラリやミドルウェアはPOSIXで決まってないから 不要なものとか言ってるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/343
401: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/23(木) 22:39:45.89 ID:UmbIjW4x >>395 POSIXからawkがなくなることは絶対ないので問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/401
867: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/19(土) 09:07:14.89 ID:O6lJ+PtE 開発チームはGitでインフラチームはSVNみたいなのは割とある んでVBAも使いこなせるスーパー事務員は ◯◯.xlsx ◯◯1.xlsx ◯◯11.xlsx ◯◯111.xlsx. ◯◯1111.xlsx ◯◯11111.xlsx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/867
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/14(金) 10:12:58.89 ID:fa2Jtym7 >>953 バージョン管理の作業というのは プロジェクト固めてシリアル番号付けて保存するだけではありません。 経験不足でソフトウェアのバージョン管理で何をするのかを知らんのだろうねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/955
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s