[過去ログ]
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 (1002レス)
gitを使わずにディレクトリコピーでバージョン管理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/09(木) 15:23:51.70 ID:zwGcS7mw >>65 大きくなるよ だからgitはバイナリー管理に使うなと言われている バイナリー入れるならgit LFS使えとな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/69
137: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/10(金) 09:10:30.70 ID:+fBDwmx3 流行り物のバージョン管理ソフトなんぞ信用できん! これまで何度ソフトが変わったと思っておる rcs、cvs、svn、そしてgitだ。遅くともあと5年も経てばまた変わるだろう そうすればお前らはまた覚え直しになるというわけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/137
469: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/23(木) 23:18:48.70 ID:UmbIjW4x >>465 C言語で作られてるjqは脆弱性の塊みたいなもの ミッションクリティカルでは使えないですね awkが使えるならawkを使う、これが鉄則 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/469
567: デフォルトの名無しさん [] 2021/09/28(火) 11:47:19.70 ID:AipNrqHj >>565 バックアップはバージョン管理じゃねーよって書こうとしたらもう書かれてた でも書いちゃう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/567
759: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/02(土) 16:18:17.70 ID:WlTxiTfu >>758 その実験に使ったソースコード提示して いまの君はSTAP細胞はありまぁすと言ってるのと同じだから 実験ノートの提出を要求します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/759
796: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/03(日) 00:41:52.70 ID:CczsJQL+ >>789 > ユニケージはPOSIXに準拠してるんでそういうのないですよ POSIXに準拠しているコマンドならOKという理屈であれば POSIXに準拠して作られてるコマンドは全部使ってOKってことになりますよね? でもPOSIXに準拠していてもプロプラだと将来使えなくなるのでは?w オープンソースじゃないとダメですねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/796
965: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/14(金) 15:52:09.70 ID:opcYYmMy >>962 導入が面倒、使い方覚えるのが面倒 コストに見合った結果にならないなどなど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/965
970: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/14(金) 18:41:27.70 ID:Y8AuSsV3 俺はアホと話してたのか…_| ̄|○ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/970
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/14(金) 21:32:18.70 ID:V1ofmnnx >>983 何言ってるかわからないけど、 全部シェルスクリプトで作れって教えてるのさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1631002816/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s