[過去ログ] Microsoft Xamarin part8 [.NET MAUI] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2021/10/06(水)21:35:17.29 ID:gu/FrA6v(2/2) AAS
>>216
それを含めての、1番いいの、だぞ
227: 2021/10/20(水)04:12:38.29 ID:HjJFW6I9(1) AAS
現在はFluent DesignはUWPからだけしか利用できない
今後はWin32からでも利用できるようになる
289(1): 2021/10/31(日)17:29:10.29 ID:dLUlcSzh(1) AAS
Viewでブレークポイント設定したいと思ったことないわ
310: 2021/11/01(月)22:36:09.29 ID:pSblChS7(2/2) AAS
>>308
そもそもそいつらはMVUで毎回通るからそこでブレーク仕掛けるとハッピーって話じゃねーの
XAMLで仕掛けてどうすんの
317: 2021/11/10(水)15:14:32.29 ID:ZaJAY9to(1) AAS
お前よりはしてるんでない?知らんけど
412(1): 2022/03/08(火)00:23:51.29 ID:T7QnS+Lf(1) AAS
GNOMEとMonoとXamarinの開発者Miguel de Icaza(ミゲル・デ・イカザ)氏がマイクロソフト退職を発表
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
422: 2022/03/08(火)18:18:29.29 ID:8Or0W6/o(1) AAS
>>418
TypeScriptないとやだ
427: 2022/03/20(日)13:00:52.29 ID:1DhS/tMN(2/3) AAS
なるほど
まあ全画面開くためのエントリーページかなんか作ればいいと思うけど手間は手間だな
496(1): 2022/05/26(木)18:28:43.29 ID:O3LoS9vK(6/6) AAS
ReactやFlutter使えばわかるけどぶっちゃけ言語や仕様なんてどうでもよくてユーザーフレンドリーかつコミュニティが盛り上がってるってことが非常に重要なんよ
MSのOSSってどれもぜんぜん盛り上がってないからコントリビューターが集まらなくてすぐにメンテされなくなって過疎る
508: [age] 2022/05/27(金)14:28:23.29 ID:tzFUQxnX(1) AAS
WindowsCEってなつかしいな
532: 2022/06/10(金)12:19:57.29 ID:WlXNa707(1) AAS
C言語+アセンブラと比較してOOP言語の冗長さが半端じゃなくストレスに感じる
594: 2022/06/25(土)12:49:22.29 ID:8rCEDsWI(1) AAS
オダマリン
637(1): 2022/07/29(金)23:06:40.29 ID:vJH/1c1U(1) AAS
権限の与え方について教えてください
各アプリのそれぞれの権限を付与する方法は、Xamarin.forms 権限付与
でググったらマイクロソフトのページでサンプルがあって上手く行ったのです
外部リンク:imgur.com
を
外部リンク:imgur.com
こんなダイアログで「許可」にしたら
省10
743(1): 2022/08/28(日)11:43:58.29 ID:vcON45TS(1) AAS
React、Flutter、SwiftUI、Jetpack ComposeみたいにコードでUI記述するのが主流になってるのに今更そこなん?
MAUIだって何のためにMVU追加したと思ってるんだ
855: 2022/09/06(火)07:47:02.29 ID:rJJt6KhM(1) AAS
>>854
ふむふむ
じゃあ今日帰ったらコントロールの動画作ってみるわ
915(1): 2022/09/10(土)15:20:59.29 ID:Y28vS2jL(1/2) AAS
MVVMが何のためにあるかと言うとView層のテストがめっちゃめんどいのでできるだけ減らそうという発想なんだよ
コントロールは状態の固まりで複数のコントロールが連携して動く上に一つの状態を変えても瞬時に全てが変わるわけじゃないからマウスやキー入力を送って時間をおいてプロパティを確かめることになる
それもアプリの設定次第で動作が変わったりする
めんどいだろ?
例えばテキストボックスに山田と書いてあれば正常系で山と書いてあれば異常系だとすると山が入力された時点で異常系の動作になるからそこから田を送って正常系になるかどうかも確認事項に入ってしまう
そりゃテストしやすい部品をできるだけ抽出しようって話になるよね
ところがMVUだと参照透過だからViewのテストがめっちゃ作りやすい
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s