[過去ログ] オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
464(2): Mb 2021/11/07(日)14:44 ID:qB4jONuy(1) AAS
>>461
> 過去データは間引いて圧縮すればいいんじゃないかとおもった
それだとサンプリング周波数が長くなって、
高周波に対処できないからダメなんだ。
これに対して、時間ごとの消費電力というのは、
温冷房とか炊飯器とかの影響で、わりと長周期なんだよ。
だから、「メモリを増やして窓関数を広げるか、
省17
465: 2021/11/07(日)15:50 ID:6Ob1IE7T(1) AAS
>>464
>こういった「もの(自律的な主体)」と
>「メッセージング(通信)」の関係を
メッセージングを基礎単位として取ることは、より徹底的な遅延束縛を可能にする。というのも、
メッセージそれ自体は意味を持たず、実際にメッセージがオブジェクトに送信されてはじめて、意味が決まるからである。
外部リンク:qiita.com
オシッコを出したり止めたりというのは、チンポから力を抜いたりチンポに力を入れたりと、
省16
466(1): 2021/11/10(水)04:00 ID:S6GOtqlU(1) AAS
>>464
触っちゃいけない人かもしれんがw
いわゆる「同時同量義務」の話をしているのか「電気時計」(昔は家庭用もあったw)
的な話をしてるのかさっぱり分からんw
前者は今はいわゆる再エネのFITがあってあなたが書いてるよりずっと事情は複雑だが、
やってることは単純に余った分は「捨てる」だけw
後者は真面目にサンプリングなんてする必要はまったくない。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s