[過去ログ] オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416(1): Mb 2021/10/28(木)16:05 ID:oLqDK3NN(1/2) AAS
そもそも、「オブジェクト・オリエンテッド」
(オブジェクト志向)と命名されたのが間違いだったと
いう意見もある。「メッセージング主体言語」あたりが
適当だったんじゃないかい、という意見もある。
(昔は、「算体志向言語」という言葉もあった。
「数学セミナー」とか「bit」とかのバックナンバーを
漁ってくれ)
省3
419: 2021/10/28(木)18:08 ID:xl5sJvpK(1) AAS
>>416
>いわゆる「オブジェクト志向言語」というのは、それほどややこしい概念ではないので、
ならば「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?
チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。
オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.873s*