[過去ログ]
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
111: デフォルトの名無しさん [] 2021/06/15(火) 21:18:04.16 ID:kvwlPYi1 >>108 そういえば、「IDE 使用禁止」「ソースコード管理ツール使用禁止」 みたいな現場が昔あったっけ。 「工数の水増し」のために開発効率を落としているとしか思えなかったが、 当時は携帯電話が売れてたからそれで通ってたんだろうなぁ。 ゲームとか携帯とかは基本イベントドリブンだから オブジェクト志向とは相性がいいんだが、 C++とか使ってると「そもそもコンパイルが通らない」とかいった 事態が起きるのでどんどん工数が膨らむ。 残業・休出を減らして開発効率を上げて 工数を圧縮して納期を短縮するとかいった発想は、 たぶん派遣業者にとっては許しがたいことなので、 オブジェクト志向なんていうのは 異端思想なんだろうな、と思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/111
872: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/29(土) 21:05:06.59 ID:NcVkx1MJ 137 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Spc5-G+fl) 2022/10/29(土) 20:18:04.11 ID:NaYj5N0hpNIKU >>111 チンチンのボッキ中枢はセントラルコンピュータの視床下部にハードウェア実装されていて、脊髄回線経由でチンチンセンサー入力を受けると適宜シコシコ指令を応答してるんじゃなかったっけ 大脳辺縁系のソフトウェア処理とは独立した処理だから一見チンチンが自律的に自立してるように観察されるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/872
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.786s*