[過去ログ] オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: 2022/08/25(木)12:46 ID:xnjwdHNi(1/4) AAS
>>712
「オブジェクト指向とは何か」について、他にもっとわかりやすい説明が有るのか?
729: 2022/08/25(木)22:23 ID:xnjwdHNi(2/4) AAS
合成
継承自体は悪くないので、誤解しないでほしいです。しかし、それをうまく利用するには、実装前に全部の条件を知る必要があります。
それはなかなかない贅沢なので、合成パターンを使います!
この場合の合成は何かというと、オブジェクトを、そのオブジェクトができる行動の組み合わせとして捉える考え方です。
外部リンク:qiita.com
210 デフォルトの名無しさん 2021/07/30(金) 00:45:15.42 ID:T4chNKrF
>>208
省4
730: 2022/08/25(木)22:34 ID:xnjwdHNi(3/4) AAS
オシッコするときのチンポはオシッコの機能だけを考えればよいのであって、勃起その他は必要無いだろう?
よって我々はモノに着目している場合ではない。機能に着目すべきなのだ。インターフェイスとは機能を
ユーザー側の視点から記述したものだ。これによって機能を構成するものの中でユーザーが知る必要のない情報(実装)を隠蔽するのである。
各コンポーネントが自分が知る必要のあることだけを知ることで、現代の複雑かつ大規模なソフトウェア開発が可能になるのである。
外部リンク:qiita.com
210 デフォルトの名無しさん 2021/07/30(金) 00:45:15.42 ID:T4chNKrF
>>208
省4
731: 2022/08/25(木)23:02 ID:xnjwdHNi(4/4) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s