[過去ログ]
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
875: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/03(木) 11:56:21.97 ID:sI90ob+B https://mobile.twitter.com/kanariya1091/status/1587957189049692160 カナリヤ @kanariya1091 返信先: @my_mofu97 さん よくある例えの図を置いておきます。 クラスは、定義。 インスタンスは、実体化したモノ。 オブジェクト指向の概念は抽象的なところも多いので、まずは大枠の考え方を抑えて、実際に色んなクラスを見て自分なりの考えを持てるとよいと思います! https://i.imgur.com/CEdMP0k.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/875
876: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/03(木) 12:00:40.05 ID:sI90ob+B 抽象化パラダイムをオミットした言語が登場したのは、その歪みを解決しようとしてるのかもしれません。 抽象化を重んじるオブジェクト指向プログラミングの意義は薄れました。オブジェクト指向によって精錬 された設計論と分析論は、オブジェクト指向というPrefixを失いながらゆっくりと普遍化するのでしょう。 計算機理論のそれに吸収されて、消えてしまう運命かもしれません。ここにたどり着くまでの歴史はせめて。 https://qiita.com/saitofjp/items/b3508fcd755d0d5cc090 830 デフォルトの名無しさん sage 2022/10/17(月) 23:02:05.77 ID:T2T0TlwZ メソッドは生殖行為のほうかな 種族によって実装内容が異なり、一部の単細胞生物は実装が空になっている つまりオーバーライド必須 843 デフォルトの名無しさん 2022/10/19(水) 16:40:49.42 ID:UKCd0nwq >動物クラスから猫クラスを派生するといういわゆる通常感覚の派生 イルカも猫も「哺乳類」には違いないが、こういうところでオブジェクト指向など使うべきでは無い! イルカはイルカ、猫は猫だ! つまり自然言語で容易に「区別」できるものは、オブジェクト指向を使う必要は無い! >クリントンの「不適切な関係」 オブジェクト指向を使うべきはココ! クリントンは同じクリントンでも、人格とチン格が別別に存在するからだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/876
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.866s*