[過去ログ]
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
586: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/19(日) 00:38:43.38 ID:f6Moswor カプセル化はもう時代遅れ 教科書プログラム用の練習教材ですよ とはいえケースバイケースで使ったほうが便利な時は使えばいい しかしあまりに膨大なパラメーターを必要とするならthisでやり取りすべきだろう その場合はメソッドを作るというよりは冗長なプログラムを分割するためのテクニックとして使われるはずだ カプセル化とは意味合いが全く異なるということだ 従って綿密な注釈を入れて区別化を明確にしておくべきだろう capsule voidという新しいコマンドができることを強く望む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/586
587: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/19(日) 01:02:00.90 ID:f6Moswor もっと簡単に言えば 長いプログラムを組んでいればたくさんのファイルが必要となる そのファイルすべてをカプセル化するのはじつにナンセンスと思われる 中には特定のファイルに紐づけされたファイルを作ったほうがプログラミングしやすい場合が多々発生するだろう しかしながら教科書にはすべてカプセル化しなければならないかのような記述がある おそらくその教科書の作者は長いプログラムを組んだことがないのだろう そこで私はこれからのプログラムはハイブリット化が必要だと提言したい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/587
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.796s*