[過去ログ]
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
877: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/05(土) 10:11:27.55 ID:EVcdZrHf 「仕様通り、言われるままにコードを書いているだけじゃプログラマーではない。それは単なるコーディング 作業員(コーダー)だ。一緒にするな」というわけだ。確かに、この仕事をやりたくてプログラマーになり、 日々レベルアップを目指して研さんしている人からすれば「一緒にされたらたまったものじゃない」というのはよく分かる。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00322/102700063/?P=2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/877
880: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/05(土) 20:30:59.24 ID:EVcdZrHf 木村岳史の人物評価はともかくとして、 【シリコンバレー=奥平和行】米起業家のイーロン・マスク氏が経営権を握った米ツイッターで4日、 大規模な人員削減が始まった。対象は数千人規模にのぼるもようで、日本法人で働く社員も対象になった。 ツイッター上には退職した社員からのものとみられる投稿があふれている。人材の流動性が高い 米シリコンバレーの企業でもこれほどの規模のレイオフ(一時解雇)は珍しく、余波が続きそうだ。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/ >仕様通り、言われるままにコードを書いているだけじゃプログラマーではない。 Twitterという大手のソフトウェア開発企業が、プログラミング能力を問うているわけでは無かろう? Twitterの従業員は腕利きのプログラマーに違いないが、今後はプログラミング能力だけではダメだ! 他人よりも早く上手にプログラミングする能力では無く、他の誰にも無い資質を有していること! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/880
884: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/05(土) 22:13:03.98 ID:EVcdZrHf 従業員の何割がコーディング要員なのかは知らないが、 >>883 >Twitterにはプログラマーしかいないとでも思ってるのかな コーディング以外にも、専門業務に得化している所謂「ベテラン社員」はもはや不要ということでは? 米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、買収した短文投稿サイト「ツイッター」 の大規模なリストラに踏み切った。米メディアによると、全従業員の半数に当たる約3700人が4日までに突然解雇 された。日本法人の社員も対象になった模様だ。ツイッター上には、リストラされた社員によるとみられる悲鳴のような投稿が相次いだ。 https://mainichi.jp/articles/20221105/k00/00m/030/070000c 「全従業員の半数」を突然解雇してもこのTwitter社は全然平気なのだぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/884
885: デフォルトの名無しさん [] 2022/11/05(土) 22:18:07.56 ID:EVcdZrHf プログラマーでは無くても、 >人権問題を担当するチームがまるごと解雇された こんな古い朝日新聞みたいな「ベテラン」は要らないね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.807s*