[過去ログ]
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/17(木) 22:21:07.28 ID:qQJq6wCc プログラミングとはカスリもしない問題をこじつけ 善人ぶって正論かのような言葉を並べ本質を見誤る愚者 或いは被害拡大を狙った偽善者 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/120
203: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/29(木) 02:45:10.28 ID:YKvIUGd6 汎用的ではないよね 使い途が限定されるなら特化的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/203
272: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 02:44:35.28 ID:FYafQsdp この世の全ては無だとか空だとか、単なるニヒリズムだ。 ちなみにニヒルとnllの語源を辿れば親族である。 つまり色即是空はオブジェクトどころかヌルポということだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/272
293: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/04(水) 16:40:20.28 ID:ey6NsQK6 785 名無し三等兵 sage 2019/12/03(火) 08:03:27.78 ID:sujZBpWD >>762 >「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ! チンポにチンポ自身を扱く機能が備わっていないので自動詞は不適切だから(34文字) 胸(心臓)には鼓動する機能があるため自動詞の適用対象だが チンポには勃起する機能はあっても自身を扱く機能はないので「チンポ『が』勃起する」は成立しても「チンポ『が』シコシコする」は成立しない 夢精した状況を「チンポ『が』シコシコした」と称したければ「チンポがエロい夢を見させ夢精した」=「脳ではなくチンポが思考を司りエロい夢を見させて夢精させた」という状況で可となる 脳でなくチンポで物を考える生物についてなら「チンポ『が』シコシコする」は成り立つ 如何にもだつお的じゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/293
296: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/04(水) 17:18:55.28 ID:wYXv3WNZ >>291 最初のレスで相手にしても無駄なやつだとなぜ分からない? 「そういえば最近偶然面白い記事を発見したことを思い出した。」ww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/296
302: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/04(水) 20:40:06.28 ID:ey6NsQK6 繋がっているけれども独立している、チンポ【が】シコシコする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/302
395: デフォルトの名無しさん [] 2021/10/20(水) 19:35:12.28 ID:VyYhhIkP ヤーグニは少尉だからそんなに偉くない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/395
581: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/15(水) 08:17:44.28 ID:ABEwp2pC コンバートを行うコンバータ関数ばかりを集めてクラスを作るの、 ありですか。メソッドだけで構成されたクラスです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/581
597: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/28(火) 13:40:13.28 ID:WEtlXn3s 積極的に使うほどそもそもポリモーフィズム使うか? jsとかだと余計に使わないかと ゲームとかなら敵の種類毎にクラスにするとかあるけど 業務や管理画面みたいなので使う所あるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/597
598: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/06/29(水) 00:29:20.28 ID:HEPc8j2N 私は数年前からオブジャクト指向は廃止するべきだと思っている なぜならオブジュクトごとに変数を設定しるため、ぱっと見でわかりにくいからだ 膨大なプログラムを組む場合このぱっと見は極めて重要だ そこで私はプログレッシブ指向をかねてから提案してる 具体的にはメインクラスで重要な変数を全て設定して サブクラスにthisで受け渡す包括方式だ オプジェクト指向は数式遊びになってしまった感がある このへんで初心に戻るべきだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/598
640: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/22(月) 17:53:24.28 ID:MD3tlYEu >>639 天才ねえ弱小少数派の意見は参考にならないな 所詮少数派だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/640
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/23(火) 21:15:31.28 ID:SQ92XvrK >>689 「俺はDDDについて語りたい!(誰も聞いてくれないから)」まで読んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/691
790: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/03(土) 06:04:50.28 ID:a3HZTWkV >>789 最古の高級言語FORTRANは手続型に分類されていると思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/790
973: デフォルトの名無しさん [] 2023/04/29(土) 22:07:10.28 ID:K6qb0jTC クソコードじゃない前提ならレイヤーの分け方の意味や役割分担を理解してない可能性が高いな どぅちにしろ分からないと言ってるコード例を出さないと話にならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/973
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/06/12(月) 13:33:58.28 ID:Zpvo7VcB 、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s