[過去ログ]
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 (1002レス)
オブジェクト指向を教えてくれ!★2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: デフォルトの名無しさん [] 2021/05/14(金) 16:26:14.00 ID:gc8egfqV 70 名無しヒーリング 2021/04/26(月) 09:45:57.57 ID:jZDy/LpM 先生、実際にシコシコするのはチンポでなく俺の右手だと思います。 ✖チンポがシコシコする ○ 俺の右手がチンポをシコシコする 71 名無しヒーリング 2021/04/26(月) 09:56:38.18 ID:jZDy/LpM あと、「胸がドキドキする」と「チンポをシコシコする」は比較対象になりません。 「胸がドキドキする」は「チンポがヒリヒリする」のように状態・感覚を擬音語で現しているのであって、 「チンポをシコシコする」は「胸をモミモミする」の様に人間や動物が対象に対して何かを行う行為の表現だと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/59
238: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/03(火) 17:45:33.00 ID:NVM+pl71 このあたりの話は マルチタスクのリアルタイムOS上で タスク間通信とかやると けっこう出くわす話なので、 DB とか ゲームとかの仕事を請ける前に、 ひととおり勉強しておく必要はある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/238
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/23(土) 18:56:48.00 ID:ySz1YIYr どう見ても3割超えてるだろ… 算数もできないエンジニアw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/405
448: デフォルトの名無しさん [] 2021/11/02(火) 23:20:58.00 ID:LpMkGPs5 447がどのレスを受けての書き込みなのか、正直よく分からないんだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/448
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/20(日) 10:14:34.00 ID:5nwqcAs1 型もクラスの一部と捉えてみると 例えば数値型にとっては加算とか減算とか 関連する処理を呼び出しやすくできる 加算や減算の振る舞いを関数としてグローバルに置いておく手法だと Cだとマクロがそれに当たるのかな 他だと関数のオーバーロードで対応してみたり テンプレートを持ってみたい、ダックタイピングで表現したり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/521
561: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/09(月) 05:05:41.00 ID:34/Rbe6n __ __ ___ _____ _____ ___ ___ ___ | | / / | // | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_ | |. / / / / / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄| | | / / / / / /. / / | |___  ̄| | / / / /| | | | / / / / /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_ | |. / / / / / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/ | |/ / / /. / / |. / / / / / | /. / | ./ /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/561
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/22(月) 23:18:57.00 ID:+smb9hfw >>661 Stringクラスとかに追加するある関数の中で this.replace(regex, "$1,$2,$3") と書いた例だったの? オブジェクト指向とか言ってんのに あえてレシーバーを省略する意味もわからんけど 例がヤバすぎやろ o.replace(regex)はどこにthis/selfが省略されてるのかな? 難問すぎるわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/663
688: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/23(火) 19:37:04.00 ID:VnJ9tKCp デザインパターンは客と会話するためのものじゃないからなあ ここでの客はエンドユーザという意味で元請けの意味ではないとして 商品の話、商品作りの話、製品の話、製品作りの話、いろんな話がある 客と会話するのは商品の話で デザインパターンは製品作りの話だ それぞれ文脈が異なるので客との会話でデザインパターンを使わないからデザインパターンは意味がない というふうに話を展開するのは論理的に誤りだと思う システムにレイヤーがあるようにお話にもレイヤーがある 昨今はお話のレイヤーを整理して建設的に議論しましょう というのをファシリテーションと呼んで取り組んでる組織もある デザインパターンの話に客なんかいらんのですわ 客にわからんような話をプログラマ同士でするそれが楽しいことってあるよねってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/688
793: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/03(土) 09:35:48.00 ID:91ZlUxrs >>791 ++ほんそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1619503348/793
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s