Android Studio Part4 (706レス)
Android Studio Part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/07(木) 17:17:54.59 ID:OT5Xhuqh 前スレ Android Studio Part3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547473943/ ダウンロード http://developer.android.com/sdk/index.html ショートカット一覧 http://www.jetbrains.com/idea/docs/IntelliJIDEA_ReferenceCard.pdf 概要知りたい人向けリリースニュース http://japan.cnet.com/news/service/35057619/ http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/09/news059.html http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141210_679759.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/1
626: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/02(木) 15:43:24.37 ID:fjhLKGq4 イグアナの新しい画面に慣れたためかクラゲって何が変わったのか?わからんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/626
627: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/02(木) 16:05:47.18 ID:31b0B0vI お、なにこのかわいいクラゲちゃん… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/627
628: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/10(金) 18:22:22.10 ID:uTYqJbm7 ベトナム人に本買って勉強した方が良いと言われた おすすめの本ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/628
629: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/10(金) 18:59:19.31 ID:ESUWwmId その人に聞いてみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/629
630: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/10(金) 20:23:32.61 ID:NqTCg6Od うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/630
631: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/11(土) 15:34:41.72 ID:1xfbiDKz ナム語で書いてあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/631
632: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/13(月) 16:09:48.78 ID:g1diLoGs Google翻訳様の出番やな!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/632
633: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/13(月) 18:14:26.90 ID:YQ7YxNf6 ナメック語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/633
634: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/13(月) 18:31:06.16 ID:iv+hZgOW プピリットパロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/634
635: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/14(火) 03:56:53.39 ID:aM4td/P5 クラゲさんにした AIコード補完が初心者の俺にはめちゃ助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/635
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/14(火) 17:28:21.11 ID:SoafEubd >>635 まじか。いいな俺もしよう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/636
637: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/27(月) 14:08:28.41 ID:aJeLOkoA https://developer.android.com/studio/preview/gemini?hl=ja >Gemini では、自信を持ってプレゼンテーションを行いながら、不正確、誤解を招く、または虚偽の情報を提供する場合があるので注意してください。 この説明なんか笑うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/637
638: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/05/27(月) 16:05:06.88 ID:h4Hpf5UY コードの1行候補は割とありがたい感じの候補だしてくるけど、クラス全体のサジェスチョンは結構間抜けな答え返ってくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/638
639: デフォルトの名無しさん [] 2024/05/30(木) 08:02:19.74 ID:ZacaTqTU 予測提案してくれるのは便利に感じることも多いけど TABインデントしたいタイミングで提案確定になって書き込まれてウゼーってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/639
640: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/04(火) 15:43:14.05 ID:uvVoFdjh 更新されたと思ったらRが使えなくなったわ ざけんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/640
641: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/04(火) 19:42:28.00 ID:p3KCvveH >>640 kwsk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/641
642: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/04(火) 20:26:10.12 ID:huIKBxCV AGプラグイン8.4でなんか変わったみたいだからそれじゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/642
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/04(火) 22:04:00.04 ID:Bo5N7W5J >>640 gradlew clean してgradlew assembleしてもだめなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/643
644: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/15(土) 15:44:25.59 ID:fTYWtvo/ もうコアラが安定バージョンなんか この前クラゲにしたばかりな気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/644
645: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/15(土) 16:17:33.00 ID:joC8vhP4 コアラ🐨来てるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/645
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/15(土) 16:43:23.22 ID:yWBemwcJ 🐨はアップデートしていいやつなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/646
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/15(土) 18:15:04.04 ID:AjjAVj1r 早いなクラゲちゃん終わりか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/647
648: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/15(土) 21:41:14.20 ID:GS4vEhB8 コアラは何が売り? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/648
649: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/15(土) 21:42:22.97 ID:GS4vEhB8 クラゲはGeminiだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/649
650: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/16(日) 23:29:11.49 ID:UNouaHnl 🐨のメインは新規プロジェクトでGemini API Starterというのが選べるようになったことらしい 他に目立つのはベースのIntelliJのバージョンが上がって、クラスや関数の始まりの行がコードの最上行に表示されるようになるやつかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/650
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 19:33:48.93 ID:RQnBIfx0 プログラミングもAndroid Studioも初心者なのですが、SFCのドラクエみたいなのを作りたいと考えてます。 フィールドを歩く事でマップがスクロールしていくような感じにしたいのですが、どのような方法で実装するのが一般的?なのでしょうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/651
652: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 20:05:13.86 ID:h30eD6H3 Unityじゃあかんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/652
653: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/19(水) 20:39:49.81 ID:bUsaqaYp >>651 本当にSFCみたいなのでいいなら Android対応のRPGツクールが >>571 からの流れを見ると あるみたいだがらそれがいいのじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/653
654: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 22:28:08.75 ID:QFD6XkGt >>652 Unityも気にはなっているのですがjavaしか触った事がないのでまずはAndroid Studioからやってみようかなと。 >>653 今回はドラクエを作る事自体が目的ではなく、Android Studioを使って何かを作る事が目的なのです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/654
655: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 22:37:05.66 ID:A/FU9GuP >>654 それにしては作りたい物が複雑すぎてここで質問する内容としては不適。まずは、キャラに見立てた四角でも丸でも画像をカーソルキーで上下左右に移動するプログラム、 その次は歩いてる間は2パターンか3パターンでアニメーションするプログラムを作りなされ。そのくらい自分で調べて作れないとその先無理。それができたら次 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/655
656: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 22:41:32.19 ID:A/FU9GuP てか、もっともっと手前だ。キー入力してその内容を文字で上下左右 文字で画面に表示してみなよ 多分君はそこまでも作れないから、「SFCみたいな」なんて夢のまた夢 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/656
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/19(水) 22:58:43.79 ID:SXjBzrTk 該当スレも探せずこのスレで質問している時点で無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/657
658: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 00:42:33.25 ID:j3cvULIv >>655>>656 マップの作成ってそんなに複雑なのですね 普通にドラクエやFFの戦闘画面のようなものを作成して戦闘画面に入ることでランダムの敵を出現させて、攻撃や魔法の使用によってキャラの移動や簡単な攻撃エフェクトを出す等は出来てます。 フィールド画面(スクロールしない一つの画面)の上でキャラを動かして店に入ってアイテム購入や協会とかで各種ステータスの確認や味方の入れ替えなんかも出来るように色々調べつつちょこちょこ追加していってるのですが、 スマホの画面より大きなマップ?を作成してそこを歩くことでスクロールしながら移動するにはどのような仕組みなのかが調べても良く分かりませんでした。 近そうなのはlayoutの画面を細かい四角のマスに分けて、全てのマスに二次元配列で各マスに画像を当てはめるようなのはあったのですが、途轍もない労力と負荷がかかりそうなイメージなのですがこれが一般的な方法なのか分からず質問させてもらいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/658
659: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 16:29:06.96 ID:Uc6VCS+1 2次元配列を作れば「できる」事が理解できていて、それより現実的な実装方法を知りたいなら、それはもう「特定の環境で何かを作ってみる」の話じゃない。プログラミングの一般的知識の話 質問内容も、質問するスレも、道具選びも不適切 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/659
660: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/20(木) 16:51:39.58 ID:Uc6VCS+1 2次元配列で一時的情報を持つにしても、マップ自体は2次元配列じゃなくてただのメモリに格納できるだろ ひとマス当たり何種類の「モノ」をマップに持てば良いのか考えれば(せいぜい4ビットとか)ひとマスあたり1個の配列要素を使うなんて贅沢に使う必要はない あとマップの作りによってはマップ型で持つより、巨大なマップイメージの中で「森」や「水」を「楕円の塗りつぶし」の集まりで持ち、城壁は「線」の集まりで持ち、見える範囲より少し広い所をあるメモリ上にデータとして描いて、さらに見える範囲だけを画面に描画する事もできる 無限にあっていちいち説明したら半年のゲーム作成講義になるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/660
661: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 01:32:31.86 ID:RLeMXq4M >>660 なるほど。。かなりいけそうな気がしてきました。 色々ズレた書き込みだったかもしれませんが皆さんありがとうございました。助かりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/661
662: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/21(金) 11:46:28.69 ID:mqgSclfx mauiを試したりしているうちに、よくわからないバージョンのAndroid SDKやら何やら色々入っちゃったんだけどさ Android Studioを入れた直後のようなすっきりした状態に戻したいんだけど、簡単にやる方法があったら教えてくれんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/662
663: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 12:53:36.12 ID:TBdOcfcM >>662 ToolsメニューからSDK Managerを開くとウィンドウの上の方のAndroid SDK Locatioにフォルダのパス名書いてあるだろ? AndroidStudio落としてからそのフォルダを空にしてAndroidStudio立ち上げ直せば必要なものだけダウンロードされると思うんだけど、ちょっと怖いからフォルダ空にするんでなくフォルダの名前変えて退避しておいて空の新規フォルダ作れば良いかな もしうまくいかなければ退避してあったフォルダの名前を戻す うまくいったら退避してあったフォルダを消す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/663
664: デフォルトの名無しさん [] 2024/06/21(金) 13:43:26.73 ID:mqgSclfx >>663 ありがとう! 空にしたところまでやったらAndroid Studioが入れ直してくれた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/664
665: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 14:08:37.03 ID:TBdOcfcM >>664 空にしたのかチャレンジャーだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/665
666: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/21(金) 17:27:52.45 ID:LsbD/Wks アンインストールしても大したこと無いが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/666
667: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/22(土) 02:29:30.04 ID:x9bu3YdW AndroidStudioもAndroidSDKToolsもアンインストールしたことないんだよね 俺の環境だとSDKの方は別の場所に移動してるせいかアンインストールのアイコンにバッテンついてるしダメそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/667
668: 警備員[Lv.2][新芽] [] 2024/07/12(金) 06:36:16.91 ID:rAnXXRGQ !donguri http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/668
669: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/22(月) 16:34:35.85 ID:yCJuWb5s 搭載されているGeminiの応答遅くなったな 他のGeminiはそうでもないのに お前ら使いすぎか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/669
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/22(月) 18:48:07.40 ID:9CbuKfbr なん言いようとやきさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/670
671: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/22(月) 18:54:59.76 ID:yCJuWb5s Gemini酷使するの控えろやおらあん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/671
672: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/25(木) 12:51:46.81 ID:FXmrQJwx 前はおせっかいなほど広い範囲のサンプルコードとか表示してくれてたのに、 最近はなんかあっさりと流されることが多い。 Geminiの設定いじったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/672
673: デフォルトの名無しさん [] 2024/07/29(月) 23:19:38.33 ID:xkWLk+gS AndroidStudioのGeminiよりも、 FirebaseのGeminiのほうが正確で頼りになる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/673
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/12(土) 07:55:23.57 ID:YKNgfsfV >>592 の超遅レスだけど、拾ってきた古めのプロジェクトをローカルでビルドしたいとき、 JavaのバージョンとかgradleのバージョンとかAndroid Studioのバージョンとかで 引っかかる。整合性を取るのが面倒くさい Pythonの仮想環境のように、Androidのビルド用の仮想環境みたいなものは... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/674
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/12(土) 11:40:37.65 ID:+IxD7i8D >>674 Android Studioは古いバージョンを残したまま新しいバージョンをインストールできるので、昔のプロジェクトは古いAndroid Studioで開けば問題無いよ gradleのバージョンはプロジェクト内に記述されているバージョンが勝手にダウンロードされて使われるし、gradleが使うjdkのバージョンは最新にしとけばほとんど問題無いはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/675
676: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/14(月) 13:33:27.28 ID:DGqdB5d8 Webのandroid studioの最新2024.2.1をダウンロードしてインストールして、check for Updatesを実行すると"Android Studio Ladybug | 2024.2.1 available”と表示されUpdate...をクリックするとWebの同じファイルのダウンロードの繰り返しになるんだけど??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/676
677: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/14(月) 14:08:26.16 ID:5kKNYXwC AndroidStudioってたまにブラウザからダウンロードしてアプデしないといけなくなるのは良くわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/677
678: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/14(月) 16:09:56.28 ID:tdPBp3S4 >>676 2024.2.1をzip版でインストールしてみたけどCheck for UpdatesはYou already the latest...になるよ Aboutで現在のバージョン確認してみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/678
679: デフォルトの名無しさん [] 2024/10/17(木) 19:30:30.33 ID:+a+NanGG >>676 未だに日本語でアクセスすると古いバージョンのままだからそれじゃないの? 英語にするんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/679
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/18(金) 09:48:18.45 ID:WqmBTIrn >>676 IDE開いて右上の歯車のDownload Android Studio Ladybug 2024.2.1 Patch1を実行したらアップデートされました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/680
681: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/19(土) 10:12:21.27 ID:+wanvcBK エミュ起動させるとずっと「待機中 wait」のダイアログが出続けるの、自分の環境だけ? バグなら直してほしいなあ、使いづらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/681
682: 警備員[Lv.27] [sage] 2024/11/15(金) 07:47:20.74 ID:az6uMl7w !donguri http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/682
683: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 17:38:48.08 ID:y8XEAkHr Android Studio Ladybug | 2024.2.1 Patch 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/683
684: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/03(火) 19:21:47.92 ID:cTwcvMLJ >>683 Thanks! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/684
685: 警備員[Lv.17] [sage] 2024/12/09(月) 08:01:47.25 ID:gGzI82Mc !donguri http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/685
686: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/03(金) 15:26:23.77 ID:R7434evi !donguri http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/686
687: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/07(火) 00:10:15.82 ID:KFLE0CEt 古いAPI使ってると削除すんぞって強迫がきたから 数年ぶりにAndroid Studio機能して34に上げたらビルドは通るけどアプリ起動しねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/687
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/07(火) 05:57:36.83 ID:ZnoW5Xhq >>687 ver判定して、ver毎に該当するAPIを呼び出すコードにするしかないよ。 geminiに教えてもらうとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/688
689: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 16:56:26.47 ID:fANCK1ud Android Studio Ladybug Feature Drop | 2024.2.2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/689
690: 警備員[Lv.121][苗] [sage] 2025/02/01(土) 11:46:37.22 ID:CfNZNR10 Android16 Beta 1 のダウンロード失敗するのなんなん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/690
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/02(日) 12:59:47.18 ID:4/bMHi81 本業が多忙すぎて数年ぶりにGoogle Play Console開いたけど I/Fがわけ分からなすぎて悶絶してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/691
692: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/05(水) 06:16:59.39 ID:gwYNfjJz アプリの説明に虚偽があると拒否されたが 指摘してるのが仕様違いで公開してる別アプリの画像 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/692
693: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/24(土) 18:48:57.40 ID:3slaWMJQ Googleの公式動画を見てたんだけど、XRデバイス用アプリの開発がもう始まっててびっくり https://youtu.be/KXKP2tDPW4Y?t=30m12s http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/693
694: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/24(土) 19:16:55.68 ID:3slaWMJQ アプリのアダプティブレイアウトというのが最近の流行りなのかと関心した タブレットや折りたたみスマホなどの端末の画面に合わせたアプリを作るのが大切なんだそうだ Adaptive Android development makes your app shine across devices https://youtu.be/15oPNK1W0Tw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/694
695: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/11(水) 12:36:13.04 ID:/33aLCnl 全くの初心者ですが、AndroidStudioの書籍を買って勉強し始めたところ、エラーが出る可能性があるため日本語化せずに取り組む事推奨とありました。 書籍届くまでの間に日本語化だけやってしまってたんですが、皆さんは日本語化せずに使用してますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/695
696: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 13:21:43.66 ID:3S7jEV/P >>695 俺も日本語化で使い始めたけどググる時に殆ど英語メニューの内容ばかりなので英語に戻したわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/696
697: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/11(水) 16:55:50.53 ID:vIx0JSdu 最初は日本語でやってたけどアプデ来たらすぐ英語に戻るからいちいち日本語にするのめんどくさくて英語のまま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/697
698: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 20:02:36.55 ID:6qK+Tpnn 今更新されなくなったよね 他からもってこい書かれてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/698
699: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/11(水) 21:04:12.61 ID:CC+DhAZh アップデートや検索の事を考えたら英語の方が良いか。 最初は全く読めないと思うけど頑張ります。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/699
700: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2025/07/06(日) 12:05:15.07 ID:hrYMwE+U !donguri http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/700
701: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/08(金) 09:24:14.03 ID:qFXlJDDy いろいろな言語に対応してきてるけどどれも依存関係が難しいな、AI頼りになるけどそれでも最新のものを使おうとすると実際使える組み合わせを見いだせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/701
702: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 21:32:31.05 ID:2m4XQbtZ 日本語化はInteliJ IDEA Ultimateにしないとできないよって出てくるけど、これってもしかして実質有料化ってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/702
703: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/11(月) 10:21:09.96 ID:XjqRnMMZ >>702 Googleは元々言語パックをサポートしてないからな 非公式のやり方がそのメッセージの下のReviewsに書いてあるが、うまくいくかどうかは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/703
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 14:37:04.31 ID:zV3PkQrJ 「Android Studio」が月次リリースへ、頻度は従来の2倍 〜Androidの公式開発環境 最新の改善や重要な修正をより迅速に提供 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2040388.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/704
705: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 15:45:10.34 ID:jBQEP2wT ASもOSも更新してもいいけどさー、仕様変更の方法があまりにもひどくないかGさんよ 最初から先を見据えた設計してくれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/705
706: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/21(木) 15:54:36.76 ID:toyn4v0K それな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610007474/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s